自分には発達特性があるのでは?と思っている私は(発達検査では出なかった程度ですが)

基本、うっかりが止まりません(笑)

ショッピングモールで駐車券の提示を忘れて
ムダな駐車料金を払うとかしょっちゅうです😅

ある時は
家族で出かけた業務スーパーで
いざレジで会計という時に
財布を忘れたことに気がつく、とか

その時は出直しとなりました💨

汗っかきなのに
真夏にハンカチを忘れてやむなくキヲスクで
調達、とか

雨の予報を知っていたのに
傘を忘れてビニ傘を泣く泣く購入、とか

旦那には八兵衛と呼ばれてます(水戸黄門のドラマを知らない世代の方には何の事やら、、ですね😅)


普段失敗をしない人々(私の周りだと旦那や姉)
からすると

そんなムダ、どうして防げないのかと
不思議すぎてダメ出しされる(ように感じてしまう😂)事なのですが

幼少からウッカリばかりだった私にとっては

ムダな出費やら時間のロスを自分に許してあげないと
罪悪感や劣等感で苦しくなる(ほどウッカリが防げない💦)
のです。

それを年令とともに益々実感するアラフィフとなった最近は

これを生きてく上でやむを得ない経費
「ウッカリ代」として

自分の中で計上する事にしました😆


そう思うと
「まぁ致し方ない出費だし」
「いいでしょう、経費で落としておきます」
と、謎のマイ経理課さんが許可を出してくれるようで
気がラクになります(笑)


努力や注意でもどうにもこうにもならない事は
必要経費として捉えることで
なんとなく生きやすくなる気がしています。