デザインをする全ての方に!デザイン枠、飾り罫素材専門サイトをご紹介
今日は素材系サイトをご紹介デザイン枠、飾り罫素材専門サイト Frame Design
このサイト、フレームなどの素材をフリーで配布されておりわりとweb制作の際に使える便利なサイトです。素材のクオリティが高いので、なにかと重宝しています。カテゴリーにしっかり分かれておりイメージにあったフレームを探せます。ところでフレームデザインって何?
このサイトのコンセプトを以下抜粋
もともとは花・植物系ベクター素材集Flodeにあった素材の一部ですが、素材数が増えて来たため新しくデザイン枠だけを集めたサイトを作りました。
飾り罫は、サイトデザインやDTPデザインなど個別の案件に着手してから作り始めるとそれだけで時間を取られるため、最初からストックしておいた素材を使うのがスマートなデザインの仕方ではないかと個人的には思います。 もっとも飾り枠がデザインの重要な要素を閉める場合は時間を割くべきですが、それ以外の場合は出来合いのものを使った方がいいです。
ご飯を作るのに田植えから始めるといったふうなことをすると、またまた帰りが終電になってしまいます。 いう訳で、早く帰りたい子の自分としては、シルエットデザインやFlodeのように過去自作したフレーム枠を素材補完プロジェクトの一環としてWEB上にアーカイブしておきます。
基本自分が再利用するための素材集ですが、TopeconHeroes ダーヤマ同様、一刻も早くデザインを仕上げて帰りたいデザイナーさんには、開放しておきますので使いたい人は使ってもらっても構わないです。
一応著作権はTopeconHeroesが保持しますが、WEBデザインやDTP制作などで商用利用して頂いても問題ないです。
全てのデザイナーから賛辞が送られる発言ですね。すばらしい、そしてありがとう
たとえばこれ
このふきだしいいですね。いい形です。
フォトショップでデフォルトで入っている吹き出しだとエクセルっぽくて微妙なんですよね雰囲気良くてトップ画像やフライヤーでのワンポイントとかによく使ってます。
こういったゴージャスな感じなのも美容関連のサイトには便利ですね。
いかにクオリティー高く、早く作るかを求められるこの世界、こういった素材系サイトはとても助かりますね。
ぜひご参考に
サイトはこちら http://frames-design.com/