大須散歩。トヨダカエ個展・珈琲じゅっぷん・「きりふだ」などを見る・見る・見る! | 島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ

大須散歩。トヨダカエ個展・珈琲じゅっぷん・「きりふだ」などを見る・見る・見る!

名古屋大須でまったりと散歩

気になるものがいろいろあったので紹介!


トヨダカエさんの個展「I found you!」に行ってきました。

島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ
トヨダカエが子供の絵にインスパイアされて生み出す不思議な生き物「ぷぅぷぅ」
カラフルで音が鳴ったりとってもかわいいです。


写真撮影がOKなのかちょっと分からなかったので、ごめんなさい写真はないです。

大須sipkaというお店の一角のブースで展示されてます。彩りカラフルでとても楽しいです。

日曜日は作家のトヨダさんもいるそうですよ。


トヨダカエ個展 「 I Found You!」
2011年2月16日(水)~2011年3月31日(木)
12:00~21:00 火曜定休
Sipka 愛知県名古屋市中区大須二丁目14番地3号エビスビル2F
※大須観音駅1,2番出口より東に徒歩5分


トヨダカエ 公式サイトがこちら


美味しい珈琲が自慢の「珈琲じゅっぷん」でまったり!


島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ

座席は6席の隠れ家的なお店。

店名の理由はおいしい珈琲を入れるには10分かかるからだそうです。

メニューは、「あたたかい珈琲」と「冷たい珈琲」のみ、豆はいろいろ選べます。

店長にお任せでやってもらい、香り豊かな珈琲を堪能してきました。


珈琲じゅっぷん公式ブログはこちら

きりふだ」というカードゲームがあることを知っていますか?僕は知らなかった!

珈琲じゅっぷんのお店の中で販売していた謎のカードゲーム「きりふだ」
島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ


どこぞのクリエイターさんが考案したカードゲームとの事です。

ルールなど説明してもらったのですがいまいちよく分からなかったので、販売しているサイトの説明をドン!


紙箱の中には、トランプ大のカード58枚が入っています。カードの片面はどれも黒一色、反対側は赤・緑・黄・紫に色分けされた1~12の数字の札や、兎の絵札、ギミックカードという特別な効力をあたえられた札などになっています。2~4人用のゲームでルールはシンプル。決められた枚数のカードを配り、相手より強い札を出して早く持ち札を出し切った人が勝者となるのですが、数字の大小だけでなく、ゾロ目や連番などの組み合わせでも強弱があるほか、ギミックカードによって相手の札を無効にしたり、カードの強弱や札を切る順番まで逆転させることができて、どんでんがえしもあれば、勝負パタ-ンも無限。
2011年の兎年にちなんだ、かわいい兎が紛れています。


それでもよく分からないですが、、、デザインがかわいく気に入ったので紹介しました。


島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ
島根と名古屋を往復するWEBデザイナーのブログ


きりふだ公式サイトはこちら

カードゲームをルールからデザインまで一貫して「作る」という発送は面白いですね。


以上「大須散歩。トヨダカエ個展・珈琲じゅっぷん・「きりふだ」などを見る・見る・見る!」でした!