Clsrks クラークス デザートブーツ | 熊本のセレクトショップ「GRAPH/グラフ」のブログ

熊本のセレクトショップ「GRAPH/グラフ」のブログ

大切な時間をお気に入りの服と一緒に。
『GRAPH』は熊本市並木坂で、品質・デザインへの拘りを持ったアイテムを国内ブランドを中心に展開。
服が好きな幅広い層の方々に受け入れてもらえるような、
大人が愉しめる自然体なファッションです。

本日は久しぶりにGRAPHに立っています。ナリマツです。

店頭でもお馴染みのクラークス・デザートブーツのご紹介です。

今回はブラウンヴィンテージレザーをピックアップしてみました。


clarks

-dezart boot-

color:brown vitage rether

price:\20,790

まだ無垢な状態のこちら。
熊本のセレクトショップ「GRAPH-グラフ-」のブログ

そもそもチャッカブーツ自体がめちゃくちゃ使えるブーツなので、僕は使用頻度高めです。


そして使い込むとこうなります。

シワができ、キズが入り、色気のあったブラウン色は薄くなるのです。

熊本のセレクトショップ「GRAPH-グラフ-」のブログ



しかし、ここからが大事なんです!



シュー用品でしっかりケアしてあげて下さい。(余計なものが混じっていますが、どうぞお気になさらずに笑)

革も乾いて、ヒビが入るので定期的に手入れしましょう!
熊本のセレクトショップ「GRAPH-グラフ-」のブログ


ブラシで汚れを落として、バンダナ等を使ってオイルを塗りこんであげるとこうなります。

どうですか?キズも修復して、濃くなり、乾いた革に栄養がいきわたるので、履き心地もしっとりとして柔らかいです。
熊本のセレクトショップ「GRAPH-グラフ-」のブログ

ガシガシ使って、痛んだら直す!

ブーツのメンテはツンデレです。

ですが、あまり早い期間で手入れをしすぎる必要はありません。ちなみに僕は使用頻度が高いので1・2ヶ月に一回程度です。


”革は持ち主と一緒に育つ”とも言いますが、まさにそうだと思います。

僕も最初に買ったレザーブーツがクラークスです。このブーツからメンテナンス方法を教えてもらいました。

激安定価のレザーシューズを否定するつもりはありませんが、それを短期間で履き潰すより、頑張って貯めたおかねで良い靴を買って、長く付き合っていく方がいいかもしれませんね。これも”カッコイイ”のひとつのあり方ですよ~。


店頭にはそのほかのクラークスも並んでいます。ぜひお気に入りを見つけてください!
熊本のセレクトショップ「GRAPH-グラフ-」のブログ


チャッカブーツ大好きな成松でした!

--------------------------------------
熊本並木坂のセレクトショップ GRAPH

住  所  :熊本市城東町5-38橋元屋ビル2階
電  話  :096-325-6372
営業時間 :12:00~20:00
定 休 日  :水曜日


ONLINE SHOP


GRAPH FACEBOOKファンページ

ORANEGCOUNTY並木坂ファンページ

ORANGECOUNTY麻生田ファンページ

----------------------------------