梅雨が明けて最初の日曜日練習会(まだ6月)。
猛暑日が予想されるので、いつもの百年公園ではなく、高良山の麓に集合と急遽変更。
少しでも日陰がないと暑すぎますから

夏の間は高良山がメインになることでしょう。
8時半に少し遅れて行くとHさんと2人だけ。
M隊長は自宅から先行して山を走ってるし、Kちゃんも自宅から走ってきて合流するとのこと。
Kちゃんならすぐに追いついてくるだろうと、Hさんと2人でスタートします。

すぐに日陰のある山道なので、走りやすくはあります。福岡マラソンの抽選が明日ですね、来シーズンはいぶすきでなくアオタイに出ます、などと会話しながら。

10カーブから林道に入ると程なくKちゃんが追いついてきました

合流してから、また走りながらの会話が弾みます。
キツくない程度のアップダウンなので、気持ちよく走れます。
まあ滝汗にはなりますけどね

M隊長にはどこで会うかなと言ってたそばから、林道を下ってくる姿が見えました。
少し遅れていたHさんを待ちながらお話。
下ってくる途中で元気な二人とすれ違ったと。
元気な二人というのは、I先生とMさんです

I先生がいつものようにケツカッチンなので、先に山入りしてたようです。

M隊長も林道を一緒に上り、途中の後谷に下る分岐点で別れました。
林道最後の激坂はやはりキツいけど、なるべく歩かずに上れました

もちろんKちゃんは余裕で上り切り、ピークでHさんを待っていると、Mさんが森林公園の方からやってきて合流。I先生は先に山を下りたようです。
Mさんも含めて4人になって森林公園に下ります。
よく晴れてます


夏のランナー御用達のアクスパ

ここは120円でした。あすてらすは150円だったもんな。

休憩所にある温度計は27℃です。
外界よりは多少涼しいですね。
それでもみんな滝汗

この日は最終的に16時ころには36℃まで上がりました

NYさんからLINEが来て、彼女も高良大社あたりまで上ってきているようで、今から森林公園を出ると返信してリスタート。
Hさんが気づきました。
先行したMさんとKちゃんの足跡がアスファルトに残っていることに。
汗でシューズまでぐっしょりの2人の足跡が点々と

高良大社の裏でNYさんと合流。
参拝するというNYさんは階段で、3人は車道をぐるりと回って下りました。

今日は車もサイクラーもランナーも歩く人も多かったです。日曜日だしそれぞれの休日を楽しんでますね。
Hさんの後ろをついていく形で下り坂を駆けました。

麓の駐車場で10kmくらいになって終了です。
百年公園からのアプローチがないので距離が短いですね。夏の間は麓集合が多くなるので、距離を伸ばそうと思ったら林道を2周、3周するとか、耳納平やグライダー山まで足を伸ばすとかしないとですね。
もう今日は走らないけど

Hさんの差し入れのクーリッシュがありがたいです

ひと通り雑談したあと、Kちゃんは自宅に向かって走り去っていきました。
今後はずっと猛暑日になりそうな予報になってます

38℃とかいう数字も見えるし

梅雨明けが早かったので、50日くらい猛暑日になるかもですね。たまには雨も降ってもらわないと、野菜が高くなるよ
