朝起きたら雨の音。
集合場所に行く頃には止みましたが、今日の高良山のツツジを見に行く予定は雨上がりで滑りやすいかもしれないので、代わりに大中臣神社の藤を見に行くランにしました。

I先生、Mさん、Kちゃん、そして「朝礼」だけのN君。しばらく談笑してから出発しました。N君は少し歩いてチョコザップに行くとのこと。早く走りたくてウズウズしてるんでしょうね。でも来シーズンはレースに復帰できるように焦りは禁物照れ

I先生とMさんは、Kちゃんと一緒に走るのは初めてですね。Kちゃんの鬼コーチぶりを楽しみにしているようですニヤリ



いつものようにI先生にはタイムリミットがあるので、ならば少しだけでも距離を稼げるようにと、出だしから5分半ペースをKちゃんが作ります笑い泣き
雨上がりで蒸し暑いし、あまり会話する余裕がないチュー


信号で止まると、心の中のTさんがガッツポーズしてました爆笑


だいぶ青々としてきた麦畑の中、曇天ですがヒバリのさえずりが降ってきます。
このあたりまで来るとセカンドウインドが吹いてきて少し楽になりました。


こっち方面に来たらいつもは回転饅頭屋さんのあたりで折り返すI先生も、ハイペースのおかげで県道のあたりまで来ることができました。
ヤラセ的写真を撮ってもらってから、


引き返していきましたニコニコ

ここからキロ6分くらいにペースを落としてもらって、長い直線を北上し、あすてらすでトイレ&水分補給休憩。


あすてらすの中に、今年のポピーまつりの案内がありました。いつもより1週間くらい早く、大型連休のラストにあるみたいです。
いつも練習会をやる日曜日ではないので、別途有志で行くかな口笛


小休止のあすてらすの建物を出ると、細かい雨が降り始めました。強くならないかとYahooの雨雲レーダーを確認すると、しばらく雨は降りませんと爆笑
いや降っとるがな口笛
まあそんなに強く降ることはなさそうなので、大中臣神社に向かいます。


西鉄端間駅をかすめてすぐに神社に到着。


将軍藤は満開前でしたが、いい香りの花が咲いてました。




写真を撮っていただきました。


本殿にもお参り。
※脳内BGMは、尾崎豊のOh My Little Girl


狛犬も藤に囲まれて嬉しそう?


帰りは、小郡鳥栖南スマートインターチェンジの取付道路を一気に南へ。
もちろんKちゃんはペースアップチュー
Mさんも私も必死についていきます。
が、味坂駅の付近まで来ると私は次第に遅れます笑い泣き

さが桜マラソンの12、3kmあたりで感じた違和感を思い出しました。キツいながらも調子良く走れているつもりが、何故か周りのランナーにスローモーションのように抜かれていく。
次第に2人に置いていかれました笑い泣き
気持ちはついていきたいんですが。

だんだん2人が見えなくなるとなんか眠気も感じるし、ペースを落として行きます。


結婚式場アルカディアの跡地を横目に宮ノ陣橋まで来たら、少し覚醒して復活しました。
百年公園に入ると2人が向こうからやってきました。公園内の周回コースをMさんに伝授してたそう。
で、キロ5分とかで走ってたみたいですチュー
かなりキツかったみたいですが、鍛えてもらいましたと満更でもない様子照れ





百年公園内のツツジは見事に咲いてます。
天気がいいともっと綺麗に見えると思います。


早くフィニッシュしたいMさんですが、距離がもうすぐ20kmになるからちょっと遠回りをさせるのがKちゃん流ですチュー
最後まで手を抜かせてくれません爆笑


20km弱でスタート地点に戻って終了です。
ますますレベルアップしているKちゃんが付き合ってくれると、いい練習になります照れ
今日はついていけなかったけど。
シーズン中は大会に向けて本気練習をやったりで、みんなとの練習会の参加が少なくなる(あと寝坊)Kちゃんですが、シーズンオフ中はまた稽古つけてもらおうニコニコ