撃沈のさが桜マラソンからもう1週間経ちました。
不甲斐ない結果でしたが、その分ダメージも早く回復しましたチュー

先週まだ全く咲いてなかったソメイヨシノも、今日はほぼ満開でしたので、大会の終盤コースを反省ランしてきました。
半袖Tシャツ1枚だとやや肌寒い気温で、先週がこのコンディションなら、みんなもっと楽だったでしょうね照れ

ジムでエアロとグループファイトを張り切ったあと、北に向かってスタート。
大会の34km地点の千布北のあたりからコースの終盤へ。
西に向かうとドラモリが2軒続くところ。
もうこの辺は完全に歩きメインだったなー笑い泣き
今日は当然ながら軽快に走れますウインク


多布施川沿いのコースに入るとソメイヨシノは満開。
曇ってるのであまり映えてませんが。

※先週は全然咲いてなかった😅




桜の写真を撮りながら走ってます。
さが桜マラソンに参加されたランナーさん達、特に遠くからお越しの方々に、この満開の桜の中を走ってもらいたかったなおねがい


ブラックモンブランエイドが待ち遠しかったこのコース。走って通過したかったショボーン
応援はたくさんしてもらえましたよキラキラ


ゴールに向かってサンライズパークに入っていくところ。この辺は何故かペースアップできて、ラストスパートをかけられましたチュー


今日は競技場には寄らずに真っ直ぐジムに還って、15km走れました。
ジムの風呂に入ると身体が冷えているのが分かりました。先週この気温だったら1時間はタイム短縮できてたかな?ニヤリ
いや、最近の仕事で疲れてて咳も出てたので、あんまり変わらなかったか笑い泣き