先週は、普段雪の少ない九州北部も、毎日のように雪が積もりましたね。
朝だけ積もって昼までには溶けてしまうんですけど照れ
金曜日は駅裏の駐車場に車を停めて出勤したら、帰りはこうなってました爆笑


そして日曜日は大阪に日帰りで、劇団四季のウィキッドを観劇してきましたニコニコ


昨年11月に続いて2回目ですウインク


今回は2階席からでした。
見る角度が違うと、新たな発見もありました。
何度観てもいい舞台ですねデレデレ

観劇後は、娘二人と落ち合い、妻も含めて久しぶりに4人揃ってご飯を食べました照れ


てな訳で、今日は先週の日曜日以来久しぶりのランです。
まだ今月2回目笑い泣き
ジムで中上級エアロに参加した後、昇開橋まで走りました。
久しぶりに10度を超えた、日差しの暖かい日和でした。


ジムから南下して徐福サイクルロードへ。
旧国鉄佐賀線の線路跡ということは、何度も書いてますねニコニコ


駅のホームも残ってます。


桜並木が続きますので、花の時期は桜のトンネルになりそうですね。
割と調子が良くて、ほぼサブ4ペースを維持して、昇開橋の手前ではキロ5分くらいまで上げれました。
途中ですれ違った自転車の小学生2人組が「こんにちわ!」と元気に挨拶するので、こっちも返すと元気をもらえました照れ


9kmで筑後川に架かる昇開橋に到着。
たもとの橋の駅ドロンパのベンチに座ると、ポカポカで気持ちよくなりました。


のんびりしてしまったので、帰りはペースを落としました。
少しコースを変えて田んぼの中を戻ります。


ジムに帰還したら19kmくらいになりました。
少し脚が疲れましたチュー
空気が乾燥してたのか、かいていた汗が乾くと顔がカサカサになりましたが、ジムの風呂に入ると復活しました。走った後のお風呂は最高ですチョキ