福岡マラソンから1週間。
先週お会いした皆さんの中で、今日も神戸や長崎シーサイドなどのレースに出る方も多く、みんなスゴい

私は今日はいつものメンバーといつものコースのひとつ、あすてらすランです。
M隊長、Kちゃんと3人です。

微妙に涼しく、ガスっていて周囲の山も見えない。
走れば結構汗かきました。
M隊長のペースに合わせてますが、先週、岡山マラソンでサブ3.5を大きく達成しPBだったというKちゃんも、頑張りすぎたのか足に少し違和感があると、ゆっくりのお付き合い。

いろいろ喋りながら走ってますが、M隊長はこの後ジムで何かのレッスンに出たいらしく、途中の回転饅頭屋さんのところで折り返していきました


Kちゃんと二人旅になったものの、Kちゃんは途中でトイレに行きたくなったと、道をそれて大豆畑の中をクリーンセンターへ寄り道。
私はあすてらすに先行します。
きっとキロ4分で追いかけてくるはず

一人になって少しペースを上げてみました。
久しぶりのゼーハーが少し気持ちいい

あすてらす直前はキロ5分切り。
この脚を、先週の福岡マラソン後半の自分に届けてやりたい

あすてらすに到着してトイレと、小さいコーヒー缶で若干水分補給。
ちょっと待ってKちゃんが到着しました。
やっぱり今日は、5分半がせいぜいだったみたいです。

帰りはいつものように宝満川沿いを。
ちょっとだけコスモス。
この写真をAIくんに変換させたら、

何故かKちゃんはAIくんに男判定されました


宝満川の土手を。
Kちゃんも足の様子見ランなので、気持ちのいいペースで話しながら走れます。
4分半のペース走などされたらついていけません


この土日で30km以上走れたので、足は復活ですね。
ペースを上げることが心地良いと感じた瞬間もあったので、これを機に練習の距離や質も向上したいです。
「サブ4までもうちょっとの会」兼「ちーむさぶよんはん」なので

駐車場で駄弁っていると、別練習だったNYさんとCちゃんが集まってきました。
NYさんは富山マラソンがキツかったという話、Cちゃんはなんと少し前に転倒して右手の指を骨折したとのこと

右手にギプスを付けてます。
去年もシーズンイン直前に脚を家具にぶつけたとかで、昨シーズンのレースを棒に振ったし、気をつけないと

再来週のきやまロードレースは、医師の許可もあり走れると。手だからね。
とにかく直前に何かやらかすCちゃん、気をつけてね
