レース後半は大変だったけど、全体的に楽しかった福岡マラソンの1日も終わり、数日はふくらはぎが筋肉痛でした笑い泣き
まあ、翌日の月曜日はズンバとUBOUNDはしましたけどね。

週末になって筋肉痛も癒えたので、レース以来のラン。
ジムから吉野ケ里遺跡まで行こうかとも思いましたが、今日は佐賀のエッフェル塔のある、馬場ボテーさんまでにしておきます。


大豆畑が、枝豆から大豆になってきました。
だらだら走ってますが、体感キロ5分半ほどになることも。


伊賀屋駅に来たら、ちょうど特急が通過していきました。リレーかもめかかささぎかみどりか分かりませんニコニコ


11月も半ばですが、夏日近くまで気温は上昇。
結構汗をかきましたアセアセ


さが桜マラソンの17km地点くらいにそびえるエッフェル塔。
こちらの面は夜にはライトアップされるのですが、その前にワンルームマンション?が建築中。
エッフェル塔の形のライトアップが見えにくくなる事態になってますびっくり


さが桜マラソンのときの進行方向からは、変わらず見えますのでご安心を。


佐賀平野のど真ん中ですが、一面の田んぼばかりでなく、なんか気に入った風景。


後半、割とペースアップしてジムに帰還。
ちょうど14kmでした。

まだ昼間は暑いですが、夜は涼しいし、いい加減走る距離を伸ばそう。
でないと、またレースでふくらはぎがピクピクするからね爆笑