秋のマラソン大会も各地で開催され始めましたね。
私も来月は福岡マラソンです。
なのに全然練習の距離が足りてない

ここらで30km走をしておかなくては。
ということで、百年公園に集合したM隊長、Kちゃんと一緒に30km走をすることになりました。
M隊長は下関海響マラソン、Kちゃんは岡山マラソンが直近の予定です。
それぞれ、熊本城マラソン、名古屋ウィメンズマラソンが、今シーズンの本命のレースのようですが、私の本命はどこなんだろう?

さが桜マラソンかな?
今日の目的地というかコースはコスモスコース。
北野町のコスモス街道、アサヒビールのコスモス園などを目指してみることになりました。
どのルートを通るかは気分次第

私とM隊長のペースに合わせるので、キロ6分台で行ければというところ。最近ものすごい練習をたくさんしているKちゃんにとっては、LSD感覚だと思います

30kmのペース走というわけでもなく、マラニックに近いかも

バイパスを東に進んでから神代橋で筑後川を渡ります。
どピーカンのいい天気

日差しはジリジリと来ますが暑くはなく、多分25℃ないくらい。風も程よく吹いているので、話しながら楽しく走れます。



















私のadidas runningアプリでは、神代橋の手前で一度止めてしまったりして、正確には分からないですが、M隊長とKちゃんのガーミンが合計30kmと言っているようなので正確でしょう

北野コスモスパークは去年Tちゃんとコスモスフェスティバルに来たところ。
今年のフェスティバルは再来週のようで、コスモスはパラパラといった感じ。

交代で写真を撮っておきました。
私とM隊長のおじさん二人のツーショットは果たして必要かと議論になりましたが


土手の上に、急にたくさん咲いているところもありました。

北野天満宮に寄って、お参りとトイレ休憩。
ここまではまだ6kmくらい。

これまで行ったことがない道を行こうということで、コスモス街道を進みました。
こちらはその名の通り綺麗に咲いてました。

コスモス街道はくねくね曲がりながら、ずっと周囲の土地よりも高いところを走っています。M隊長によれば、昔の霞堤なんだろうとのこと。
車も滅多に来ないし、走りやすいコースを発見しました。
踏切の音が聞こえて、西鉄甘木線が追い越していきました。

ここも堤の上ですが、周囲が開けてきました。
正面は宝満山。

しばらくまったく自販機もないところを走っていましたが、やっと国道322号に当たったところで、運送会社に自販機を発見。
やかんの麦茶を購入。
発見と偶然見つけたように書いてますが、この場所に久方ぶりの自販機があることは、私もM隊長も以前のランで承知済み


さらに北上して大刀洗公園の方へ向かいます。
天気良過ぎ

これは日焼けパターンですね


金木犀も時々爽やかな香りを届けてくれました。

16kmほどで大刀洗公園に到着。
お馴染みの菊池武光像が迎えてくれます。
こちらは裏側ですが。
ここでも小休止。

さらに2kmほど走って、アサヒビール福岡工場のコスモスフェスタ会場に到着

ん?
全然咲いてない

見頃は再来週くらいかもしれません


それでもM隊長とKちゃんの二人は、仲良くいちごとバニラのミックスソフトクリームを

私は現金の持ち合わせが少なくて買えませんでした

ペイペイや交通系電子マネーが使えれば良かったんですが、ここでは現金主義の二人に完敗

もう正午前。
日差しは強くなりました。
暑くはないです。
アサヒビールを後にして、本郷方面に南下。
周りが開けた直線が長くて、心が挫けそうになったとM隊長。
国道322号の新道と旧道が交わる地点のセブンイレブンでおにぎりをひとつ購入して、少しエネルギー補給しました。
大堰駅は車道のすぐ横にホームがあって、時刻表を遠目になんとか見たら、30分に1本の電車が20分後くらいでした。
30km近くになったら電車で戻るつもりでしたが、どの電車に乗るつもりかは決めてません。
とりあえず次の金島駅に向かいます。

途中で、私の右膝が急に痛みだしたり、歩道のない道を避けようとして道に迷ったりで、もたつきました。
私の膝は一過性のものですぐ治りましたが、金島駅が近くなってきたところで踏切の音が聞こえるねとKちゃん

無常にも電車に抜かれました

あと2分あれば間に合ったでしょう。

仕方がないので次の大城駅まで走り、ここで次の電車を待つことにしました。
ここまでで28km弱のようです。

電車で宮の陣まであっ言う間。
宮の陣から百年公園まで、続きのランをします。
M隊長が30kmは達成したいということだったので、少し不足する分は百年公園内を2周して補い、とりあえず距離的には30km完走しました

走り続けていたわけではないですけどね





ずっとワイワイ喋りながら走れて楽しかったです。
思い切り日焼けしました
