さが桜マラソンのみなさんのブログを読んでると、必ず書かれている吉野ケ里公園の水遊び爆笑
後世にまで語り継がれるでしょうね口笛
この程度の水溜り、あの吉野ケ里公園に比べればwとか。

もうひとつよく書かれていたのが、ゴール後の更衣室までの動線の長さ爆笑
私は大丈夫でしたが、あえてアリーナのブースを強制経由させられて階段を悶絶しながら上るのはツラかったランナーも多かったと思います滝汗
来年は改善されるかな?


今日はサブトラックを走ってきました。
月曜日の夜には、ジムでズンバとUBOUNDをしてきて、特にトランポリンでぴょんぴょんしたら疲労が抜けた感じです。
もう足の筋肉痛などは癒えましたニコニコ


いつものように25周するつもりでしたが、15周する前に9時になって照明が落ちましたので、なんとなく面倒くさくなって15周で終わりましたチュー
ペースはジョグ程度でした。


福岡市では今日桜が開花したとニュースでやってましたが、サブトラックの桜はまだ咲いてません。
最近にしては開花がかなり遅いですね。

今週末は、八女・桜まつり健康マラソン大会に出場します。例年満開の中走れるレースですが、今年はちらほら程度かもしれません桜