午前中から新しい先生のズンバを楽しんでから、ちょこっとだけ走ってきました。
週末はさが桜マラソンなのでのんびりジョグです。
佐賀市の街なかを佐賀城まで巡回。

北風がとても強く、普段は穏やかなクリークの水面も波立ってましたびっくり


北側から佐賀駅を突っ切りました。
駅の中はもちろん歩ってます。


駅前通りを南下して佐賀城のお堀。
大会当日も走るコースになります。
ちょうど、さが桜マラソンのラッピングをしたバスが走っていきましたチュー


佐賀城本丸の石垣の中に入れます。


城内の桜は、まだまだ固いつぼみでした。

満開だとこうなるところです。


長崎街道を通ったり、城下町のくねくねした道でちょっと迷いながら走ります。


強い向かい風に難儀しながらジムに戻って9kmでした。
すぐ風呂に入ったら身体がジーンとしました。冷えてたんですね。なんせおなじみの短パンに半袖Tシャツ、素手でしたから爆笑

その後、45分のUBOUNDも楽しみました。


さて、さが桜マラソン参加予定の皆さんがすでにたくさん書いてらっしゃいますが、24日の大会当日は雨予報ですね。


昨日、火曜日に見た予報では、右端の24h降水量が154mmと、もはや豪雨ですね笑い泣き


少しだけ晴れ男☀パワーを使って、今日、水曜日の予報では127mmまで落としましたチュー

とはいえ、雨は避けられそうにないです。
これまでフル、ハーフ、10kmなど何十回も大会に参加してきましたが、初めての雨レースになりそうですね笑い泣き
まあ、そんな雨も楽しみましょう、と前向きにねニコニコ

ダイソーのカッパを買いに行こう。