仕事が多忙で疲れて練習もあまりできてないまま、あさっては下関海響マラソン笑い泣き
朝はカシスさん指定の集合場所に行くつもりです口笛


我が家のヒメシャラは色づき始めましたが、マラソン当日は季節外れの暑さになりそう。
もはや目標は完走です。タイムは気にしない爆笑


今日はゆっくり走ってきました。
ちょうど隣町のみやき町の山田ひまわり園が11月から1ヶ月やっているので、家から行ってみました。

いつも佐賀のジムに行く時に車で通っている県道31号を走り、香田の信号で右折。


山あいに入って竹林の中を通り抜けたら、山田ひまわり園はすぐでした。
ここまですでに9km。
調子は全く良くなくて、走ったり歩いたりです。
足に力が加わりません笑い泣き

それでも100円の維持支援金を納めてひまわりを楽しみました。






まだつぼみの花も多く、これから1ヶ月楽しめそうです。そういえば去年、勤労感謝の日に来たときは、少し終わりかけでしたね。
天気がよかったので、ひまわりの黄色がよく映えます。見物客も多いです。


ちょっとだけコスモスや


ケイトウ(かな?)も咲いてました。


あさっての下関海響マラソンのTシャツでした。


帰りもほぼ同じ道を戻りましたが、足が動かずにかなり歩きました。
疲れが出ててスタート前眠かったからなキョロキョロ
足を騙しながらなんとか帰還して18kmほどでした。

明日は走らないでおこう。

カエルカエルカエルカエルカエル

さて、10月の月間走行距離です。

129.9km
なんとか10月は100km台に戻しましたニコニコ
グラフを見てもわかるように平日は全く走ってません。
週末に9月よりは平均して長い距離、回数を走れたからよかったです。リモートハーフにま参加できましたしチュー
もうしばらくは平日走るのは厳しそうですが、ぼちぼちやっていきます。