今日は真夏日☀
33℃まで上がったようですが、湿度が低いからかそこまで暑く感じませんでした。
ということで、3時半くらいから走りました

佐賀のジムでグループファイトをしたあと、久留米の百年公園からスタート。
水曜日のボディアタックで久しぶりに腕立て伏せとかしたので、少々筋肉痛です

先週の日曜日にラン仲間たちは紫陽花ランしましたが、私はSAGAアリーナのアイスショーを観に行ってましたので不参加。
今日はひとりですが高良山の紫陽花を見に行ってきます。
久大本線を渡って、

御井町の高良大社一の鳥居。
よく晴れてますね。

緑が鮮やかで気持ちいいです。
ウグイスの鳴き声もよく聞こえます。

池に紫陽花が咲いています。
例年ここには菖蒲があったと思いますが、今年は紫陽花でした。

車道を登っていきます。
木陰は爽やかな風が吹いてます。

時間がなかったので、今日は10カーブからの林道には行かず、車道をそのまま高良大社に上がっていきました。
17カーブの先、車道と参道が交差する横断歩道は好きな場所です。

高良大社の石段下に到着しました。

110段。
もちろん駆け上がります

美術の一点透視図法のような写真が撮れました📷

多少息を切らせながら本殿に参拝。
振り返ってみる久留米の街並みは光にあふれてました


展望所でこれ

ランナー御用達。

帰りは13カーブまで下って車道から参道へ。
脇道にそれるとあじさい苑があります。

最近、ここの紫陽花は咲き方がイマイチだったのですが、今年は最近にしてはたくさん綺麗に咲いてました。

先週はあじさい祭りが開催されていて、ラン仲間たちは100円の豚汁を食したようです。

街中に戻ると日陰がなくなって暑いですが、快調に走って百年公園に帰還しました。
11kmほどのランでした

明日は佐賀でビルドアップ走の練習会に参加します。
5時半起きなので早めに寝ます
