ゴールデンウィークの真っ只中。
日曜日に志賀島金印マラニックのあと、昨日は妻と福岡市動植物園を楽しんできました。
あちこち遠出はせず近場に出掛けたり、家でのんびりしたりの休日です

今日もいい天気でしたし、GW後半は天気がパッとしないようなので、今日は午後から市内をラン。
そういえば、SL人吉号の運行が今シーズンまででSLは引退ということを思い出し、ランの途中で見に行ってみることにしました👀

新鳥栖駅の横を通って、

鹿児島本線の肥前旭-鳥栖間の土手で待機。
ここまで5km走ってます。
SL人吉号と言っても、運行区間は熊本から鳥栖まで。水害で肥薩線が不通になっているので熊本県の人吉には行ってません。
線路が復旧する前にSLが引退してしまうのは残念です

175kmでした。
割とコンスタントに走れて、駆け込みリモートハーフもしたので距離もそれなりになりました。
結構走ってた気もするんですが200kmは超えず。
以前、ずっと月間200km以上をキープしてた頃は、どんなメニューで走ってたっけ?
