さが桜マラソンから2週間経ちましたね。
あの日まったく咲いてなかった桜(染井吉野)も、4月になってもう満開から散り初めになりました。
マラソン当日には桜の中を走ることが実現しなかったので、今日、さか桜ランをしてきましたニコニコ

ジムでグループファイトしたあと、マラソンの後半コースに向かいます。
晴れていますが春霞、カラッとしてて気持ちよく走れる気温です。
のんびりとジョグを楽しみます。


ジムから北上して、尼寺の手前でマラソンの35km付近に合流します。セブンイレブンで水分補給したあと、多布施川沿いの桜並木へ。


2週間前はこんな感じでした笑い泣き




こんな桜並木の中を走れてたら、さが桜マラソンの後半の失速も、もう少し抑えられたでしょうねチュー


多布施川に写り込む桜は綺麗でした照れ


ジムに戻って、15km弱のランでした。


カエルカエルカエルカエルカエル

さて、3月の月間走行距離です。
169kmでした爆笑

なんと言っても、3月19日のフルマラソンが突出してますが、その前後は走る距離をセーブしたり、最後の週末は娘夫婦とあじフライを食べに行ってノーランだったこともあり、200kmまでは行きませんでした。
また、来シーズンに向けて距離を伸ばしていきたいですチュー


明日は、今シーズン最後のレースの、八女・桜まつり健康マラソン大会に参加して締めくくります。
もう本気では走らず、多分まだ満開の桜の中を楽しんで走ってくるつもりです照れ

ジャガさんが集合かけてますので、参加される方で興味ある方は集まりましょう照れ