有給を取ったので、今日から年末年始のお休みです
よく晴れた日でしたので朝から大掃除。
担当の窓ガラスと電灯の掃除を終わらせました。戸建てなので窓が20箇所以上あって大変です
午後になって走ってきました。

まずは九千部山のほうへ。
風は冷たいですが、福岡マラソン2021Tシャツと短パンです

スタートから少し呼吸が苦しく感じました


山道を上っていきます。
ここもバス路線。

転石(ころびいし)のバス停で右折してとりごえ荘とほうへ。
先週の雪がまだ残ってます⛄

標高200mくらいの峠へ。
右にとりごえ荘(温泉)があります。

とりごえ荘の向こう側の斜面の方に下りて河内ダム。
こちらもだいぶ雪が残ってます。
平地でも積もったので、このへんは結構な積雪だったんでしょうね


ダムから山の方を望む👀

ダムから街の方を望む👀

ダムの上からの斜面を階段で下ります。
ロックフィルダムなので斜面になってます。
振り返って写真📷️

山を下りてから、鳥栖プレミアムアウトレットへ。
もう菜の花が咲いてました

もういぶすき菜の花マラソンまで10日ほどですね。
おととい、ゼッケンが届きました


アウトレットは、そこそこ混んでいるようでした。横を通っただけなので、中を見たわけではありませんが、陸橋を渡る人が多数でした。

弥生が丘の北側を通って東公園へ。
ここには一周300mほどのひょうたん形のランニングコースがあります。
ぐるっと一周だけして長崎街道の方へ。

長崎道を越える橋を渡って戻ります。

いびつなハート形のコースになって、16kmほどで終了です。
実は足の調子はあまりよくありません
走れないことはないんですが、走ったあとの疲労はいつもよりあります。
いぶすきは、完全なファンランに切り替えようかな