あっという間に2022年も終わりつつありますね。
今日は年内最後の練習会。
高良山を走って高良大社にお礼参りします。

集合時間に少し雨が降っていましたが、走り始めると止みましたえー
今日は久しぶりにTさんが参加して6人でスタート。
途中、高良山の麓からN君も合流して7人になりました。N君はアオタイの時の転倒の影響が少し残っているようです⤵️


高良山の山道に入ります。路面がウェットなので気をつけます⚠️
よく喋るTさんがいるので、やたらと賑やかになりますね爆笑

しかしTさんは、10カーブからの林道には入らず、直接高良大社の方に上っていきましたびっくり
林道の終わりの激坂を警戒しているようですてへぺろ



ハゼの木が色づいています。

Kちゃんが次第に前に抜け出していきます。
みんなのペースが遅いので、我慢できずにスピードを上げたか?
私が追いついて聞くと、ペースはずっと一緒ですよ♥️と。
上り坂になって、おじさんたちが勝手にペースダウンしただけでした爆笑

その後、私はKちゃんのペースに合わせて走ってましたが、、


林道最後の激坂で置いてかれました笑い泣き
今日のメンバーで今一番調子がいいKちゃんには敵いません滝汗



ピークでは鬼コーチよろしく仁王立ちで、坂道を上ってくるメンバーを迎えています爆笑

実際には声援を送ってますよ照れ


ピークから耳納スカイラインを下りていくと、稜線の北側に入ったからか霧が立ち込めてきました。
そんな中、霧の中から10カーブで別れたTさんが現れましたびっくり
ちょうど、Tさんどの辺にいるかな?
 高良大社の社務所の人と仲良くなって暖を取ってるかな?
などと話していたときでしたニヤリ
まさか逆周りでこんなに上まで上ってくるとは思いませんでした爆笑


Tさんと合流してから森林公園へ。


森林公園の売店も霧の中。
屋根に雪も残ってますね☃️
ちょっと休憩。



売店は今日は開いてませんでしたが、猫ちゃんが何匹もいて、みな丸々と太ってました猫
行楽客からエサをたくさんもらってるのかな。売店のおばちゃんが、自費で去勢したみたいです。


そして、補給はこれを食べましたニコニコ
暖まって冬の補給にはいいですね。


さらに下って、霧の高良大社に到着。
ここもまだ屋根に雪が残ってます。
今年も無事走れたことへの感謝と、来年も楽しくみんなで走れるようにお参り神社


記念撮影してから山を下ります。
下りの車道で筑後川マラソン以来久しぶりに走ったTさんが、意外に快調に走っていて安心しましたニコニコ


街中を百年公園に戻って終了です。
17kmくらいのランでした。
今年みんなで走るのは最後。
また来年も走れますように照れ