久留米の青果市場で月に一度のマルシェがあるというので行って来ました🥒
ラン仲間の職場でもあるので案内してもらい、野菜をお安く買えました


キャベツ1玉

レタス2玉

ニンジン5本

ナス3本

キュウリ5本

レンコン大きめのひとつ
全部100円

その他、白ネギ、春菊、ほうれん草、ブッコロリで計290円

近所にジャガ太郎があるわけではないし、こんなに安く野菜が買える機会が少ないので、助かります。
15時過ぎにアリーナに車を停めて着替え、河川敷を走ってきました。

百年公園を経由して筑後川河川敷へ。
まずは下流に向かって走ります。
ペースは少し上げますがゼーハーにはならない程度。
足を蹴り上げることと手を振ることを意識してみました


小森野橋の先で折り返し。
右側のコースから来て左側のコースに戻ります。

川に近い方のコース。
筑後川マラソンのフィニッシュ地点を通りすぎて、上流に向かいます。

合川大橋から、

神代橋へ。
ここで折り返し。

下流の方向は陽の沈む方向。
夕陽をバックに滝クリ。
着ているのは福岡マラソンTシャツです


河川敷を離れてサブトラックに帰還して終了です。

13km半ほどでした。
自販機で三ツ矢サイダーを買ってスタンドに座って飲んでいると、Kちゃんがやってきました

しばらくお話をしているとH君もやってきました。

汗が引いて寒くなってきたので、Kちゃんがアリーナに着替えに行くと、サブトラックでウィンドスプリント。
5、6周したかな。

Kちゃんが戻ってきて、少しだけ一緒にジョグ。KちゃんもH君も寒さ対策した格好をしてますね。
私は先ほどの写真の通り、
半袖の福岡マラソンTシャツと短パンですよ

4周くらいでジョグ終了し帰宅しました。