今日の練習会は、志賀島金印マラソン出場者、仕事、温泉、風邪引きなどで欠席者が多く、Hさんと2人でしたニコニコ
Hさんが少し長い距離を走りたいとのことだったので、下高橋のセブンイレブンまで行って、帰りに北野のコスモスを見るプランにしました。
20kmほどになるはずですプンプン


稲刈りされた田んぼとこれからの田んぼが混在する中を、Hさんのペースに合わせて走ります。ずっとお喋り爆笑
カシス☆さん、ピンク帽に反応しないように!


刈り取った藁がきれいに揃っているのは、機械で刈ったからでしょうか。
牛さんの芳しい匂いがあたりに漂ってますチュー


8km過ぎで県道14号に曲がったところから、ちょっとペースを上げて先に行かせてもらいます。ヨンプンダーイまで上げることができましたが、ややキツかったチュー
下高橋のセブンイレブンで11kmほど。
Hさんを待ちます。


北九州マラソンのQUOカードでクラフトマンを購入したら、1本無料クーポンを貰えました口笛


帰りは下高橋から南下して旧北野町の中心を目指します。立派な大豆畑が広がってます。


北野天満宮はお祭りで賑わってましたウインク
北野くんちです。
人が多いところに汗だくのランナーが入るのは遠慮して、参拝はせずにコスモスを見に行きます。


まだつぼみの株も多いようでしたが、先週月曜日にもたくさん咲いていたところで、今日も観賞。


去年は大人数で来て写真を撮りましたが、今日はHさんと二人で記念撮影📷️
去年の今ごろは、まさかホームのジムがなくなるなんて考えもしなかったね、とショボーン


コスモス街道を後にして神代橋へ。


橋を渡ってから河川敷に下りて下流へ。
ここも筑後川マラソンのコースです。
ハーフも10kmもこのコースを走るので、すれ違いは要注意ですね。


河川敷からスタートの百年公園に到着して終了です。
22kmで、ハーフの距離を走れましたニコニコ
Hさんもロング走ができて満足そうでした照れ
そんなに速いペースではありませんでしたが、脚作りにはよかったんじゃないかと思います。