今日は
5月の第2回に続いて、第3回のアメブロ福岡マラニックが開催されました

企画やお昼の手配などしていただいた、ふくふくさん、グッチさん、ありがとうございました

前回は北九州を走りましたが、今日は福岡市です。
福岡マラソンの前半のコースをベースにします。

ということで、天神は警固公園のこの場所に集合。
集まったのは、
ふくふくさん
グッチさん
なおさん
kanoyoshiさん
カシス⭐さん
たまおさん
あんこさん
matsu-mammyさん
まつ
の9名

たまおさん、あんこさん、matsu-mammyさんは、私は初めましてです🔰
こめまるさんも参加表明してましたが、来福中に体調が悪くなったとかで、残念ながら不参加になりました

まあ皆さん、お初の方も多いのによく喋る

グッチさんがランチのお店に電話で手配してくれてましたが、対応した
バイト君が要領を得ずイライラしている模様

お疲れ様です✨

恒例のシューズサークルして、

記念撮影をしてスタートします。

天神のど真ん中。
渡辺通りの福岡マラソンスタート地点から出発。スタート地点の印など探してみましたが見つかりませんでした


天神北からKBCテレビのほうへ。
那の津通りに曲がって、福岡マラソンのコースに沿って走ります。
マラニックなので、ペースはキロロップーンからナナフーンくらい。
信号も多いので
安全安心です


よかトピア通りからPayPayドームの周りを海のほうへ。
松林のトイレで休憩後、PayPayドームの大階段のほうに向かいます。

今日はホークスとマリーンズのデーゲームがあるので、観客も集まってきてます。
久しぶりにドーム前に来ました。
今日はこの後ホークスが快勝したようでよかったです。
ドームを後にして福岡タワーに向かいます。
続々とドームに集まる
人波に逆らって走る謎のランナー集団です


私の会社のある一帯を過ぎて福岡タワーに到着。会社付近に来るのも久しぶり。なんせコロナになってからずっとリモートワークなので

(ここにあとで集合写真を載せる予定です。終わったあと飲みに行ったグッチさんからの写真がまだ届かない(笑))
(グッチさんの写真が届きましたので載せました)
ここで、北キツネのソフトクリームを食べるというプランもありましたが、開店が12:00で見送りになりました


福岡タワーから海に出るとマリゾン。
この百道浜はmatsu-mammyさんの普段のランニングコースなんだそうです。
海辺を走るのは憧れますよね

私のコースは内陸部なので、田んぼか山か、せいぜい河川敷ですから

砂浜では流石に泳いでる人はいなさそうでしたが、ビーチバレーなどを楽しむ人などがたくさんいました。

朝は秋らしいうろこ雲などあったのに、昼近くになってすごく晴れてきました☀️
博多湾の向こうに志賀島や能古島が見えます。
暑いのは暑いけど、吹く風は爽やかです。

前になり後ろになりで交代しながら、それぞれ会話を楽しみながら走ってます。

愛宕大橋で室見川を渡って愛宕神社に登ります。
橋のたもとから、山の上に社が見えてます。
坂道が始まると、「マジか……」というあんこさんの心の声が漏れ聞こえてきました


坂の途中。
ふくふくさんは元気ですが、グッチさんはぐったりですね

カシス⭐さんが
隙あらば盗撮してくるので、気がついたらカメラ目線を返します


鳥居に到着。
全員無事に登ってきました。

か、さらに階段は続きます

私は駆け上りました。
高良大社や鳥栖の朝日山の階段に比べれば何てことはない( ・`ω・´)
あ、kanoyoshiさんは、あの朝日山の階段を覚えてるかな


展望台からは、さっき走ってきた福岡タワーなどがよく見えます

ダブルで自撮りをする二人を盗撮

愛宕神社の本殿に参拝。
下りは正面から。
つくつくぼうしの鳴く下り道は、風がとても心地よかった

ただ、ものすごい急な下りで、逆に登ってきてたら確実に歩いていた
自信があります


明治通りに下りてきて、室見橋を渡って都心部に戻ります。街中に入るので、信号で止まるのは仕方ないですね。
予定ではサザエさん通りも行こうかということになってましたが、お昼のテイクアウトのお店の予約時間が迫ってきたので割愛となりました。
西新から城南線に入っていきます。

大濠公園に程近い、SAND GOTOというお店に到着。なぜか130cmしかない入り口を入って、それぞれ精算とサンドの受け取りをしました。
予約していなくて並んでいるお客さんの視線を感じながら


大濠公園を歩いて食べる場所に行きます。

宝亭という休憩所に席を確保して昼食。

私はたっぷりチーズのチキンフィレサンドのセット。ポテトとレモンスカッシュがついて830円でした。単品だと530円。
どうせ少ないだろうからと2個買わないでよかった

チキンフィレカツが2枚も入って、とてもボリューミー

作りたてなのでとても美味しいです。

かぶりつく皆さん。

なおさんが、大濠公園一周タイムトライアルを提案しましたが、みんな満腹で速攻却下

ゆっくり一周することになりました。
それでも満腹で横腹が痛くなる人続出


一周してから福岡城趾を抜けていくと、かつて平和台球場があった場所でカレーフェスをやってました。
ここでお昼という手もありましたね。
食べてきてもいいよと言われましたが、さすがにもう食べれません


天神の近くまで戻ってきました。
途中で見つけたスタバで、たまおさんをスタバデビューさせようかとなりましたが、このメンバー誰も
スタバの呪文を唱えられそうにないので見送りになりました

人通りも多くなってきました。

ずっと喋って走って、あっという間の楽しい時間でした。
私のadidas runningアプリでは20km弱のランでした。
こういうイベントはやっぱり楽しいですね。みんな走るのが好きですから

きっとまた第4回が開催されると思いますので(次回は県南久留米あたり?)、ご一緒にいかがですか?
