もう三が日も終わりますが、明けましておめでとうございます


娘が二人とも帰省して、賑やかな年末年始もあっという間に終わり、明日から出社です。
朝早く起きられるでしょうが

休足も兼ねて大晦日からノーランでしたが、今日は市内を走り初めしてきました。
ただ、休足したのにアキレス腱の調子は上がらずです


少し山手に行って牛原のお宮で参拝。

ちょうど数少ない路線バスが通りすぎました。

安良川沿いに下ります。
5月にはホタルを見に来たあたりです。
新鳥栖駅を過ぎて、

安良川が広くなったあたり。
日が差しているので割りと暖かいです☀️
宝満川と合流したところから、宝満川を少し遡ります。

今度は宝満川に合流する、大木川に沿って走ります。
水門の脇に起点の表示がありました。

砂利というか草というか、そんな道になりました。
すぐ西には国道3号が走っているのですが、しばらく大木川を渡る橋がありません。

竹藪のところに1km地点。
標示がずっと続いているようです。

2km地点もありました。
この辺になると足が痛くて、もうゆっくりしか走れませんでした

全然治りそうな気配がないですね


少し川から離れてローソンに寄ったあと、鳥栖駅近くに4km地点がありました。

そこからは、ほぼ歩くくらいの感じで家に帰還しました。
距離だけは18kmちょっとのランになりましたが、後半は楽しく走っている気分にはなれませんでした

こんな走り初めでした。
北九州マラソンに間に合うのだろうか
