昨日は昼過ぎからどんどん気温が下がって、九州でも初雪が散らつきました❄️雪
そんな寒い中、Kちゃんは高良山を3周、30km走ってきたそうで、それを追いかけるように今日は私も高良山を走ってきましたうさぎ

足の具合があるので、私は1周だけですが。
引っ張り出してきたGT-2000で足の負担を軽減します。多少ソールが減ってはいるんですが、初心者用なので足には優しいはず。


恐る恐るゆっくり目でスタート。
山への入口付近の太鼓橋のところで滝クリ。
さすがに今日は長袖着てますニコニコ


いつもは車がたくさん停まっている二の鳥居の登山口も、今日は少ないようです。


10カーブからの林道。
今日は足の調子はまあまあ良さそうです。
昨日までは、椅子に座ってじっとしていたあと歩き出すとアキレス腱が痛くて仕方なかった(しばらく動くとマシになる)んですが、今日はまともに走れそうニコニコ


杉の葉やもみじの葉が道を覆っているところがあります。
昨日から風が強かったですからね。
今日はそれもあるので吹きっさらしの田んぼではなく、木が風避けになる山を選びました照れ


林道の激坂をなんとか止まらずに登って、森林公園駐車場からの眺め。
空気は澄んでました。
そして晴れてきました☀️


調子がいいので下りは行けるところまでスピードを上げてみました⤴️
ヨンプンダーイは久しぶり。
早く元のようにもっとスピードを上げられるようになりたいスター


筑後川河川敷まで少し遠回りをして戻ってきました。



少し休みながらでしたが、山を登って下りて18km弱。
シューズを一旦戻したお陰かいい感じで走れましたニコニコ
軽いシューズに耐えうる足をもう一度作らないといけないってことかなキョロキョロ