以前からずっと気になっていた場所があります。明星山の南麓にあるという銀杏畑

先週、親水公園に来たときに話題にしてたんですが、先週のメンバーではたどり着くのは無理だろうということで諦めてました

でもやはり気になるので、今日は一人で偵察に行ってきました


親水公園までは車で来て、そこから登山道を登っていきます。

先週見た公園の銀杏もだいぶ色が鮮やかになってました。

そして、いつも階段ダッシュをするここが登山口となります。193段を登りきるとそこからトレイルに入ります。

走りやすいトレイルです。
急な登りのところは無理せず歩きます。

YAMAPの地図で現在地を確認しながらなので迷いません。
明星山の山頂への分岐は、以前来たことがある場所です。山頂へは急な登りですが、快調に登れました。

日が差すとより鮮やかに見えます。
来週くらいだともっと色づき、地面にも葉が散って綺麗かもしれません

さきほどの父娘も到着して、そんな話をしました。
一旦青峰ニュータウンへの分岐点に戻るときも銀杏畑に向かうグループとすれ違ったり、知る人ぞ知る穴場的なスポットのようです。
街からはそう離れてないのですが、車では来れず、登山ないしはハイキングとして(あとトレランで)来るしかないので、俗化してなくてよいですね


11kmほどのランでした。
駐車場で、またあの父娘にお会いしました

ニュータウン側に下りて自衛隊の向こうを遠回りして来たというと驚かれたりしましたが、トレランという言葉もご存知でしたので、意外と活動的な方かもしれませんね。
車でジムに戻ってズンバ🎵
そういえば、今日もアキレス腱の状態は悪くありませんでした
