文化の日でお休み

自転車に10km乗ってジムに行き、筑後川河川敷をランしました。
あ、自転車はママチャリです

やはり足の調子は上がらないのでのんびり目です。
ジム近くの土手からスタート。

西鉄天神大牟田線の鉄橋の手前の樹は色づいてますね。

テニスコートを借りきって、ローラーホッケーを楽しんでいる方たちがいました。
その他、少年サッカーやラグビーの練習をしている方も。
ランナーやウォーカーも多くて、スポーツの秋ですね


キロ5分台前半まで上げて、JR鹿児島本線、九州新幹線の鉄橋。

5kmほどで水天宮に到着しました。

水天宮の少し先で折り返します。

帰路の途中の久留米城址の横から土手に上がります。

小森野橋を渡って右岸へ。
コスモスが植えてあるはずの場所を目指しますが、

咲いてませんでした

というか、これから咲くんですかね?

近くにこんな遊具がありましたが、一人ランだったので遊んでる写真は撮れませんでした


その後は少しだけペースを上げてジムに帰還です。
12kmほどでした。
ジムではグループファイトとステップに参加しました。
ちょっと足の痛みを気にしつつ


そしてヒマワリとコスモスが咲いている場所も発見

たまには自転車もいいですね
