アメブロランナーの皆さんには、今日金沢マラソンを走られた方も多いですねニコニコ
来週は下関海響マラソンもありますし、リアル大会の開催が少しずつ増えていくといいですね。
金沢マラソンを楽しまれた皆さん、お疲れさまでした照れ

私は出ないのですが、12月のアオタイに出るラン仲間が今日30km走をするということだったので、アキレス腱の不安はあるものの私も一緒に走りましたチュー

同じ日にジム近くの筑後川河川敷で、水と緑のくるめマラソンというローカル大会10kmがあって、ラン仲間のH君、N君、Kちゃんの爆速3人組が参加してました。

30km走のメンバーは、Hさん、M隊長、Nさん、私の4人。

その他、YさんとGちゃんがそれぞれ高良山や河川敷など、独自に走ってましたニコニコ

いつもより早い8時に集合してすぐスタート。
Hさんだけは時間がかかるからと、20分くらい前に先に出発していたので、3人で走り出します。


話をしながらロップンハーンほどで。
30kmを走りきることが目的なので、ペースはゆっくりです。
大豆が熟成されつつあります。


走り始めこそアキレス腱が痛かったのですが、今日も暖まってくると痛みが薄れます。
先行したHさんが戻ってきてすれ違うかな、といいつつ少しずつペースが上がりますニコニコ


金木犀が香る道です。
今年は金木犀の時期が短いという噂がありましたが、タイミングよく香りを楽しめましたニヤリ

サブ4ペースまで上がって、M隊長は少し苦しそうです。


15kmで目的地の大刀洗公園に到着しました。
結局すれ違わなかったHさんが、ちょうどリスタートしようとしてたところでした。
頑張ってーと送り出しますニコニコ

トイレを済ませ、カルピスソーダとアミノバイタルで補給。


大刀洗公園の菊池武光が迎えてくれます。


折り返します。
帰りはトトロのトンネルと呼んでいるコースを経由します。
サブ4ペースで走ってるとM隊長が先に行ってくれと言うので、Nさんと二人先行します。
ナフコの先で前方にHさんを発見目
御原郵便局の辺りで追い越しました。
Hさんは自分のペースで調子は良さそうです照れ

田んぼの直線でさらにペースを上げ、Nさんより先に出ますが、26km地点の回転まんじゅう屋さんを過ぎると足に痛みが笑い泣き


ペースダウンしてもなんとか走れてはいましたが、合川大橋の手前でNさんに抜かれると気持ちも切れ、足の痛みも増しました滝汗


残り2kmくらいになると走れなくなり、歩くことになってしまいました。
このアキレス腱の痛み、どうにかしないといけないですねショボーン
アイシングやテニスボールグリグリなどもやってますけどねーチーン

残り1kmを切ったあと、Hさんにも快調に抜かれ、歩きながらとりあえず30km移動しましたニコニコ
なんとか最後まで行けるかと思ってたんですがダメでしたね笑い泣き

ジム前では、レースに参加した3人も合流してしばらく談笑。
3人とも爆走したようで、Kちゃんは女子で1位だったそうですびっくり
GちゃんやM隊長も無事帰還してきました。

足が痛いと言いつつ、ラディカルパワーとUBOUNDまで頑張りました照れ


衆議院総選挙は、期日前投票を済ませてましたよチョキ