⚠️写真多めです💦
6月の終わりに
かえる寺風鈴ランをしましたが、小郡市のかえる寺(正式には如意輪寺)の風鈴は9月いっぱいということなので、今日の練習会でみんなで行って来ました

片道15kmほどあるので、帰りは電車です😅
久しぶりに一緒に走るTさんは、かえる寺の隣にあるケーキ屋さんのシュークリームでM隊長が釣りました

ジムを5人でスタート。
後からN君が追いかけてくるそうです。

途中までは、いつも走っているあすてらすコースと同じです。
曇り空でそれほど暑くありませんが、やはり湿度は高めです💦
ただ、かえる寺に着く頃には晴れて暑くなってきて、晴れ男☀️の私のせいです


5kmくらいのところでN君が追い付いて合流。
久しぶりに走るTさんのために、ペースはロップンハーンほどです。
ずっと喋り続けているので大丈夫そうです。Kちゃんによれば口数が少なくなるかがTさんのバロメーターだそうです


途中の水路沿いに彼岸花を発見

もうそんな季節なんですね。

私だけ水路に並行する反対側の道を走って撮影📷️
向こうからKちゃんが撮り返してくれました👍️
8kmほどであすてらすに到着して、トイレ&水分補給休憩。
いつもならここから宝満川沿いに帰路に就くのですが、今日はさらに小郡市内を北上します。

小郡市の街中、
Tさんは、この新しいキャップがお気に入りのようです


小郡イオン付近のはま寿司まで来ました。

ここに、小郡市総合運動公園(小郡ハーフマラソンの会場)で別の練習をしていたH君が待ち構えていて、写真を撮ってくれました📷️
H君は車なので何度も追い越しては待ち伏せです


かえる寺の手前の最後の登り坂

登った先が目指すかえる寺です

車のH君も合流。

かえる寺散策の前に、まずは隣のケーキ屋さんのシュークリーム

頑張ってついてきたTさんへのご褒美。
M隊長がみんなの分を買ってくれました

小さめの皮が薄くてしんなりしたタイプですが、甘さ控えめのクリームがおいしいです。
疲れた身体に染みます


さて、かえる寺を散策します。
普段ならたくさんのかえるのオブジェの写真になりますが、今日は風鈴です。

風鈴にも可愛らしいかえるのキャラクターがいます。


ハートのオブジェで写真📷️

階段の途中で写真📷️

Kちゃんが撮ってくれました。

あとは、滝川クリステルショットも


このかえるさんは、願い事を唱えながらくぐると叶うそうです

貞子みたいに出てきました

さて、かえる寺を堪能したあと、最寄りの三沢駅まで1km弱なんですが、30分に一本の電車の発車時刻まで3分ほど

それには間に合わないので、ひとつ先の大保駅まで2kmちょっと走って次の電車に乗ることになりました。
東京マラソン出場予定のNさんが、距離を伸ばしたがってましたしね。
はま寿司の向かいのセブンイレブンで950mlのやかんの麦茶。
今日もよく飲みます

セブンイレブンから少し歩いて、

大保駅に到着。
ここから電車で帰ります。
電車に乗ったあと、adidas runningやTATTAを停止することを忘れていたことに気づいてあわてて停止。
最後のラップがキプチョゲをも上回ることになりました


小郡駅に停車中に電車を撮影。
西鉄では新しいタイプの電車でした。

汗をかいて座れないので、みんなでかぶりつきの場所へ


宮の陣で下りて、ジムまで2kmほど走って終了です。
赤い終了地点の手前が、キプチョゲを超えたところです

このあともジムのレッスンに出たりで、みんな元気です

私は1本だけ出たあと髪を切りに行ってさっぱりしました。

帰宅すると、ポチっていたHANZO Rが届いてました。
早くこれを履いてレースに出たいものですね
