朝、町内の清掃作業があって練習会には遅れて参加。お宮掃除は意外と早く終わったので15分ほどの遅れでスタートできました。
駐車場に停まっている車を見ると、Hさん、M隊長、N君の3人が先行している模様。
産業団地をぐるぐる🌀するというLINEが入ってました


昨日の時点では、午前中を中心に雨予報だったのですが、特に降りそうな様子もなく、走るには問題ありません☁️
合川大橋を渡るときは、青い空もチラッと見えてました⛅
ただ蒸し暑いのは昨日と同じ💦
体感的な湿度は100%です

しかも今日は風が強い


3kmほど走って産業団地の周回コースに到着。
通常右回り↩️で周回しますが、みんなと合流するために一時的に左回り↪️でいきます。

3分の1周くらいすると前方に3人の姿が見えました

合流して右回りに戻しました。
最初に交わした言葉が「暑いっすね💦」


まだ1周目とのことで、2.2kmほどのコースを3周することになりました。
2周目までは話をしながら。3周目はフリーでいきます。
蒸し暑い中でもラスト1kmはヨンプンハーンまで上げることができました

全員の到着を待ってから、いつもお世話になっているいすゞ敷地内の自販機で水分補給。
キレートレモンWレモンの酸っぱさが美味しい

Hさんの提案で、帰りはKちゃんコースにしました。今日はKちゃんお休みですが、Kちゃんが夕方ひとり練習をするときのコース。いつの間にかそんな命名がされてました


そのコースに入るとものすごい風が

向かい風でなかなか進めません。
小さな身体のHさんが飛ばされそうなくらい

横風になるとフラつきそうにさえなります。
Kちゃんコースは、5月の梅雨入り直後に走ったときは大雨が降ったし、ナメてかかると危険なコースですね

風に負けず宮の陣橋を渡って百年公園に戻ります。

14kmほどで終了。
風が吹いているにも関わらず、身体は湿気で汗だく👕💦
特にM隊長の汗は半端なく、ジムに戻るとすぐに風呂に行き、残りのメンバーがロビーで駄弁っている間にさっぱりして戻ってきました

今日はこの後、ラディカルパワー、UBOUND、グループファイトのまで参加。
帰りに、大人なガリガリ君いちご味を食べました
