5月1日から土日祝に熊本-鳥栖間でSL人吉が運行されています

せっかく鳥栖まで来てくれるので、見物がてら走ってきました。

新鳥栖駅の脇を通って、

肥前旭駅と鳥栖駅の間、鹿児島本線の安良川の鉄橋のところ。ブリヂストンの工場の側です。
右には九州新幹線の高架も見えます。
この航空写真の中央のところで待機します。
付近には、子供たちや三脚つきカメラでSLを狙う撮り鉄さんたちが何人か。
ラン姿なのはもちろん私だけです

撮影機材はスマホ

久留米駅を13:13発、鳥栖駅に13:24着予定なので、15分ほど待ちました。

先に快速電車が来たので、撮影の練習


13:20ころ、汽笛の音を響かせながらSL人吉がやって来ました

汽笛はサービスなのか、いつもより多く鳴らしてます、という感じでした。

8620形58654号機を先頭に走ってきます。
手前の電線が邪魔でしたね



最後尾にはディーゼル機関車がくっついています。鳥栖駅にもう転車台はないので、熊本に帰るときはディーゼルが先頭となるそうです。
汽笛の音を残して走り去っていきました


このまま鳥栖駅まで行ってみようかとも考えましたが、それはまたの機会にして、ワークマン+でレッグサポーターを購入して帰宅。
途中、サガン鳥栖応援自販機で喉を潤しました。

12km弱走って終了。
家で身体を休めていると、15時半くらいに、真夜中ではありませんが遠い汽笛が聞こえてきました

あ、ようやく福岡マラソンのエントリーをしました
