2020年最後の練習会は、恒例となった高良大社へお参りラン

5人でスタート。
あとからN君が追いかけてくるとのこと(多分寝坊してる😎)

気温は3℃。
みんな着込んでますが、私は今日も小郡ハーフの半袖Tシャツ1枚にアームカバーのみ。
見た目寒そうと言われますが、走り始めこそ寒くても、すぐに身体が暖まってくるので、これでいいんです


初詣は分散しましょうという呼び掛けが効いているのか、今日は車も人出も多かったです。
密になるほどではないですが。
車道を走っていると車が次々に登ってくるので気を付けないといけません。

10カーブからはいつもの林道。
適度なアップダウンがいい練習になるコースです。
車も滅多に来ないので安心。
Hさんはえらい久しぶりに来たと言ってました。コロナで一緒に思うように走れなかった時期もありましたからね


鮮やかに紅葉した樹がありました。

竹林から林道ラスト400mは激坂。

ピークに向けてゼーハーで登ります

写真がぶれてますね

先に到着して、坂ラストのみんなの頑張りを写真や動画に収めます。
Tさんは、こんな坂道を作った人の家に押し掛けてやると文句を言いながら、それでも走って登ってきました


ピークのそばにある夏目漱石の句碑で写真📷️

森林公園に戻ってきました。
自販機で休憩。
先週、大刀洗公園でKちゃんが買っていた海老のビスクを飲んでみました🦐
これは美味しいですね

謳い文句通り海老のコクがあります。
NさんとM隊長も美味しいと言ってました。
Tさんは売店にいた小学生の女の子とわずかな時間で仲良くなってました

コミュ力が半端ない

森林公園を出て高良大社へ向かいます。
途中で、遅れて逆回りで登ってきたN君がやってきました。
N君から見てキツい坂を登りきったところで合流です


久留米市内のパノラマをバックに記念撮影📷️
このあとは車道をそれぞれのペースで駆け下ります。
いつもより車が多いので後ろに注意しながら。
下りを利用してヨンプンハーンで走れました

山を下りて16kmほどでジムに帰還。
Tさんが泳げたい焼きを差し入れてくれました

ジムのロビーでソーシャりながら談笑。
午後はラディカルパワーとUBOUND。
久しぶりにラディカルしたら、腕が重いです

帰る頃には本格的な雨になりました
