今日はかねてから計画していた、キリンビール工場ラン。
例年この時期、朝倉市のキリンビール工場敷地内に広いコスモス畑ができ、多くの人が訪れるのですが、今年はコロナの影響で人が集まらないように苗を植えなかったそうです

それでもコスモスは先週見たし、予定どおり朝倉市を目指します。
ただ、片道20kmありますので、帰りは西鉄甘木線で帰ってくることにします。
あと、四万十川ウルトラマラソンbyTATTAに挑戦中のTさんの距離稼ぎも兼ねます

のんびりとマラニック気分です


まだ肌寒い中、ジムに集合してスタート。
完璧に寝坊したKちゃんはあとから追いかけてくるので、4人で先行します。
神代橋で筑後川を渡ります。
走り始めたときは寒かったからとウィンドブレーカーを着てきたM隊長は、次第に暑くなってきたようです

天気は思い切り良かったですからね☀️

先週も来た北野天満宮に到着。ここまで6km。
参拝してから近くのセブンイレブンで休憩して水分補給。
さらに北に向かおうとするとKちゃんが追い付いてきました

30分後くらいにスタートして、キロゴフンハーンで追いかけてきたそうで、こっちはどんだけのんびりしてるんかいという感じ


大豆畑の向こうに九千部山。
のどかです

いつも20km走の折り返し点に使う、下高橋のセブンイレブンでまた休憩✨
レンガ造りの教会です。
これまでも何度か訪れましたが、今日はちょうどミサが終わったところだったので、初めて中を見物させていただきました

中は撮影禁止でしたので写真で紹介できないのが残念ですが、高い天井、美しいステンドグラス、厳かな雰囲気で、カトリック信者ではありませんが心が洗われる気分でした。
機会があればぜひ訪れてみてください。
大刀洗町の今村カトリック教会です。

車内では、3月に走った久留米ウィメンズマラソンの話など。
あのときは今日と同じようなコースで甘木まで走って、さらにこの甘木線沿線を走ったんだよなー

日差しの中走ったので、ジムでまた焼けたねーと言われました

みんなさすがに疲れて風呂に入って終了でしたが、私はUBOUNDのクラスにも参加して来ました。
今日も一日みんなで楽しく走れました
