少年サンデーのアプリで夏休み期間に、あだち充さんの『タッチ』が全巻無料で読めるというので、今読んでます爆笑
もっとも実家に帰れば、コミック全26巻揃っているのですがチュー

読んでみると懐かしさいっぱいですね照れ
高校に入学した頃、まだ2巻までしか発売されてなかったコミックを買い、高校時代にコミック発売の度に買い溜めていきました。
要するに、上杉兄弟や南ちゃんとは、同年代なんですニヤリ

やはり7巻のあのシーンは衝撃的でしたねえーん
まあネタバレとか以前にすでに有名なエピソードですがね。

もうちょっとで読み終わりますウインク


おばけおばけおばけ

さて、今日は午前中にサブトラックを走ってきました。
どこを走るか考えてたんですが、走り終わったら滝汗必至ですし、すぐに風呂にはいれるようにジムに行ってから走ることにしました。


昨日、ワークマン+でレッグサポーターを780円で購入したので、早速ランパンと組み合わせて着用しましたニコニコ
速そうに見える?ニヤニヤ


10時前のスタートでしたが、すでに暑い😱


サブトラックは占有使用されてませんでしたので走れます。
メイントラックが改装完了して、そちらが占有されることが多くなったみたいですニコニコ


20周のつもりで走ったものの、10周でギブしたのはいつものこと爆笑
南風でしたので、追い風で北向きに走るときは風を全く感じません。
むしろ背中からジリジリと日光が、暑苦しい手で後押しします滝汗

それでも最大ヨンプンハーンで走れました。


10周で終え、鳥類センター前の自販機で水分補給。
しばらく日陰で休みました。
鳥類センターの中の、退職した公園のデゴイチが見えます目


サブトラックをぐるぐる🌀
6kmのところが、休憩した鳥類センター前です。


一旦河川敷に出てジムに戻ります。
まだ大雨のときの泥はそのままでした。


セミの鳴き声を聞きながら、ジムに帰還。
8kmほどでした。
もっと走るつもりでしたが、暑さで無理です滝汗

すぐ風呂に入れるのはジムのよいところですニコニコ




帰りには、また基山のWスパイスに行って、スープカレーを食しました。
やっぱりこの味は大好きですちゅー