いまだ明けない今年の梅雨です☔
4連休はほぼ毎日雨が降りましたが、隙間を見つけてなんとかすべての日で走りましたニコニコ

ということで今日のラン。
起きたときには降ってなかったし、なんとなく午前中は降らないと思い込んでいました。
しかし、集合場所のジムに向かう途中で、強い雨が滝汗
ジムに到着すると弱くなってきたので、集まった6人でとりあえずスタート。
市内循環にすれば、もし雨が強くなったらコンビニなどで雨宿りできますね。

なお、スーパーおばちゃんHさんは別行動で先にあすてらすに行ってたようです(11:00からのエアロクラスに出るため)が、だだっ広い田んぼの中で、先ほどの雨に降られてしまったようですガーン


学生時代にバイトしていたサーティワン。


しとしと降っていますが、それほど気にはなりません。


Tさんは、左胸にくまモンを描いた自作のゴミ袋カッパを着てましたが、暑くなって途中で破り捨ててしまいました爆笑


高良大社への入り口。
この先の自衛隊のあたりで、雨が強くなってきて一旦セブンイレブンに避難しましたチュー
10分くらい雨宿りしていると、西の空が明るくなってきたので、再び走り始めます。
昨日から、雨宿りばっかりチュー
まあ、6人いるので、待ってる間も退屈はしませんニコニコ


ほぼ小止みになりました。
歩道が広いので走りやすいですが、小さな水溜まりをマリオジャンプで越えますてへぺろ


難読「こうだらき」交差点。
上津バイパスを通って野伏間から北上。
もう雨は上がりましたが、途中のセブンイレブンでもう一度休憩しました。

道なりに行けばジムまで行けますが、TさんがJR久留米駅に寄りましょう(つまり、やや遠回り)というので、小頭町から左折して駅に向かいます。


明治通りも広い歩道です。


縄手の信号。
JR鹿児島本線と、その上は九州新幹線。


長い赤信号を待っている間に、別の信号で向こうに渡っていた3人が先に行ってしまいましたニヤニヤ


JR久留米駅でトイレ休憩とファミマでお買い物。
TさんはM隊長にCoolishをおごってもらってご満悦爆笑


駅前の巨大なタイヤの前で記念撮影📷️


ブリヂストン通りを帰ります。
道の向こう側が、チャイナ梅の花というお店だよと話していた辺り。


ずっとのんびり走ってましたが、ジム近くの百年公園付近でペースアップ。
ラスト500mは、キロ4近くまで上げられましたびっくり
小出監督、ちゃんとやってますよニコニコ

駅に寄ったので16.5kmくらいでした爆笑

後半は雨が上がって少し蒸し暑いくらいでした💦
ブログを書いている今、また雨が降ってます。
火曜日くらいには今度こそ梅雨が明けますかね。


イルカイルカイルカイルカイルカ