海の日ですね。
4連休なのでラン三昧と思いきや、どうも今日の午後から金土は大雨予報らしいゲッソリ
午前中はまだ降ってなかったので、軽く走ってきました。

海の日なので海辺でも走りたいところですが、内陸部に住んでいるため、海辺を走ったことはほとんどありません滝汗

こんなの下矢印に憧れるんですがね。

※フリー画像です

※フリー画像です


実際、練習で海辺を走ったのは、一度百道浜を走ったときくらいです。
レースで走ったのも、いぶすき菜の花マラソンだけチュー

ちょっと車で遠出して、多島海の見える海岸線を走ってみようかな。


で、今日も地味な山沿いや街中のランですニヤニヤ


九千部山に登る道を通ります。


東橋のバス停には、鳥栖駅行きのバスが待機してました。
ここを左折。


長崎道沿いの側道のアップダウン。


高速の下をくぐって乗目方面に出ます。
この道は初めて通りました。


乗目から村田に抜ける道。
蒸し暑くて途中の自販機で水分補給。


国道34号で戻ります。
牧のうどんのところ。

蒸し暑さで汗だくになって帰還。
今日は9km弱でした。
シャワーを浴びたあと、雨が降りだしました😱


午後は、書類を取りに会社にちょっと寄ってきました。
帰りに、ちょうど博多駅を発車する、JRKYUSHU SWEET TRAIN「或る列車」を見かけました。




調べてみたら、今日からハウステンボスコースの運転を開始したみたいです。
本物を初めて見ましたが、派手な外観ですねウインク


ところで、いぶすき菜の花マラソンの延期(実質2021年の開催が中止)になってしまいましたねえーん




毎年ラン仲間で泊まりがけで参加していたので、とても残念です。
でも昨今の状況から仕方ないですねショボーン
2022年には、これまでと変わらずに名物のおもてなしも含めて開催されますように(-人-)