今日の練習会は、
先週に引き続いて10時にジム前に集合ラン。
そして昨日に続いての真夏日ラン

走っている午前中はまだでしたが、午後2時過ぎには32℃を記録したようです

家からジムまで行くと10kmあるので、変に遠回りはしたくなく、先週と同じようなコースになります


よく晴れてます☀️
昨日と同様カラッとしてますので、麦畑の道も気持ちがいいです。
ラジコで「ハライチのターン」を聞きながら


刈り取りが始まっている畑もありました。

百年公園も葉桜の日陰と日向のコントラストが強いです。
緊急事態宣言解除を受けて百年公園の駐車場も開放されたので、ぼちぼち家族連れなどが散策してました。
マスクなどで予防したりソーシャルディスタンスを取りながら、少しずつ日常が戻るといいですね


ジムに到着。
今日は10人集合しました

MGさんがクーリッシュを全員に差し入れしてくれて、暑かったのでありがたく頂きました


距離を取りながら30分くらい談笑しました。
ジムの休館も恐らく5月いっぱいで終わり、6月からは対策を取りながら再開されると願ってます。
そうなれば、目的地に集合するランでなく、みんなで一緒に走れるようになりますね


帰りも10km走って帰らねばなりません

ちょっとルートを変え、久しぶりに筑後川の河川敷を。

二千年橋で筑後川を渡って帰りました。
人がいないときはバフを口元から外してますが、バフを着けていると、だいぶ暑く感じるようになってきました。
これからの季節、どうしましょうか。
アベノマスクだと暑くはないのかな?
まだ届いてないけど

お昼近くになったので、途中でラーメンを食べて帰宅しました。
今日も20km走りました

こてこての筑後弁の自粛犬、花ちゃんの新しい動画がまたアップされてました。
先週はヘコんでいたようですが、元気復活してて安心

他の地方の方には恐らく分からない言葉で、しゃべくりまくってます
