今日はバッカスさんの呼び掛けでオンライン印旛練が開催されたそうですニコニコ
分からない方は、オンライン印旛練でアメブロ内検索してみてください。たくさんヒットすると思いますニコニコ

私も参戦しようか迷ったんですが、ちょっと気後れをして参加表明してませんでした滝汗
皆さんのレポを読むと、参加すればよかったなと後悔しました。
次回があったら、参加してみたいと思います照れ


その代わりと言ってはなんですが、午後、朝日山の階段を走ってきました。
隣の久留米市では真夏日になったようで、2時過ぎだと暑かったのですが、カラッとしてたのは幸いでした☀️


線路の向こうの朝日山を目指します。
標高は130mほどです。


新鳥栖駅近くの麓から登っていくと、中腹に


朝日山のトレーニング階段チュー
290段あり、その傾斜がえげつないですゲッソリ
しかも上に行くほど急になる笑い泣き

登りきると朝日山の頂上で、別ルートを回ってくると同じ場所に戻ってこれます。
印旛練よろしく追い込むために、ここを3周するつもりでしたプンプン


勢いよく走って登ると、100段でギブするのは過去の経験から分かっているので、ゆっくり目に登ります。
バフも口から外してます。

しかしキツい滝汗
200段のころには、休み休み歩いてもゼーハーでした。


290段登りきってグッタリ笑い泣き
ただ、この写真はヤラセで、呼吸がマシになってからカメラセットして、グッタリポーズを撮ってます爆笑
でも、実際も登りきった直後はこんな感じでグッタリでした。
というか、このポーズで座ってるのも苦しい状態でした滝汗

暑さもあって、汗だらだらアセアセ


落ち着いてから、別ルートの緩やかな階段を下ります。


かつて山城でしたので、曲輪や空堀なんかもあります。


回ってきて、階段の登り口。


2本目スタートプンプン
1本目より立ち止まることが多かったです滝汗
何人か下りてくる人はいましたが、登ってる人は他にいませんでした。


2本目もグッタリアセアセ
もうヤラセ自撮りはしませんでしたが、しばらく石のベンチでひっくり返ってました爆笑
そのあと、展望台に上って景色を楽しみました。


もう一度解回ってきましたが、もう3本目をやる気力はなく、そのままお帰りですチーン


結局2周しかできませんでしたが、調子がいいときに(あと暑くないときに)3周とか5周とかしてみたいですニコニコ


新鳥栖駅に、鳥栖市のイメージキャラクターのとっとちゃんがいましたニコニコ