さが桜マラソンの参加賞Tシャツ。
順次送ってるらしいので、うちはまだ到着してませんが、Kちゃんは届いたそうです

デザインもいいし、色もなかなかカッコいいですね

なお、M隊長が確認したところ、後日別便で完走タオルとメダルが送られるそうです

おそらく、Tシャツとパンフレットなどは、事前の送付準備が中止発表前にできていて先に発送したんでしょう。
楽しみに待ちましょう

さて、今日はあすてらすまでのんびり走ることにしました。
すでに気分はシーズンオフになっているメンバーが多く、とりあえず楽しく走ろうということで

本来なら、来週のさが桜マラソンに向けて、最終調整をしているはずだったんですが

7人でスタート。
あすてらすに向かいます。
キロ6分半くらいでべらべら喋りながらです

話題は新コロさんの話や来週のことなど色々ですね。

来週は、名古屋ウィメンズオンラインのTさんを、みんなでサポートして走る予定

当初、吉野ヶ里公園を出発点にして、さが桜マラソンのコースを走ろうと計画していましたが、佐賀で陽性患者が出たこともあり、近場にしようと、走りながら決まりました


菜の花は変わらずあちこちに咲いています。

今日は久しぶりにサブスリーランナーHさんが参加してました。シューズマニアでもあるHさんと厚底シューズの話題など。今日私が履いていたHANZOはデポに半額で出てたよとの情報が。気に入っているので、もう一足買っておこうかな


麦も育ってきました。

9kmほどであすてらすに到着。
おりりんとひこりんが出迎えてくれます

今日は2018年小郡ハーフマラソンのTシャツを来てたんですが、
首の後ろに二人がいます

アルコール消毒液で消毒してから入館して休憩。

今日はこんなコースでした。
ずっと喋りながら笑いながらでしたので、楽しく走れました

走ったあとはジムのロビーで来週の久留米ウィメンズマラソンの打ち合わせ。
ウィメンズ参加組のTさんは、今日はいなかったんですけども

時々換気しながら、アルコール消毒しながらのジムで、ストレッチ、筋トレ、体幹トレをして、今日のミッションは終了しました
