今日は休みの谷間ということで有給を取ってましたニヤニヤ
一昨日のタイムトライアル昨日の清水山ロードレースで、かなり追い込んでしまったので、太腿と腰にダメージがあります笑い泣き

疲労抜きとニューシューズの慣らしを兼ねて、朝走ってきました。
どうせなら、近所でも行ったことがないところがいいと、鳥栖北部丘陵の辺りにしました。
弥生が丘や鳥栖プレミアムアウトレットがある辺りですニヤリ


腰は曲げて伸ばすときに痛みますが、走っている限りは問題ありません。
しかし、スピードを上げて走って痛めるということは、反り腰にでもなっているんでしょうかねチーン
なので、ゆっくり走ります。

北に向かって神社そばのプチトレイルを抜けていきます。


河内ダムに登る道を途中まで行き、


田代公園の方に戻ってきます。
ゆっくりのつもりだったのに、気持ちよくてついついスピードが出てしまいます滝汗


ここは、アウトレットの立体駐車場の裏側です。


ここが最高地点かな。
鳥栖筑紫野道路をオーバークロス。


この辺はもう基山町です。
長閑な田舎道にコミュニティバスのバス停がありました。


アマゾンの倉庫のそばに東公園があります。


一周300mくらいの、瓢箪型の周回コースがありますので、2周半。
周回しているランナーが1人いらっしゃったのでついていくと、かなり速いペースで走ることになりましたびっくり


東公園の東に下りると長崎街道に出ます。



梅(多分)が咲き始めてました。


弥生が丘を抜けて、長崎道を越える陸橋へはかなりの坂。


国道34号に出て、自宅方面へ戻ります。
ラストは小出監督の教えもあるのでダッシュ。

12kmほど。
結局、平均ペース5分ちょっとで走ってしまいました滝汗

夜になって、ジムでステップとズンバをしましたが、う~ん、腰ヤバイかなガーン
明日はノーランで完全休養しようと思いますニコニコ