今日の久留米は最高気温が38.4℃。
全国で一番暑い街になりました。



こんな暑い街、ランナーには厳しいですね。
それでも12時過ぎ、慎重に少し走ってきました。
その時点で37℃あったようですニヤニヤ


草の緑が濃いです。
今週も、いつでもリタイアできるように、ジムの近場を回り、遠出はしません。


しっかりと、燃やしま専科を溶かした氷水を保温水筒に入れて持参してます。
重くて揺れて走りにくいですが、ジョグ程度になるでしょうから構いません。


土手から筑後川河川敷に下ります。


暑いですが、今日は風があったので蒸し暑さはなく、気分は上々です⤴️


筑後の流れは雄大です。


川に近い側の小道です。


国道3号線の久留米大橋の橋脚に信号機が付いていることに、初めて気がつきました目
増水したときの警告とかに使われるんですかね?


遠出はしない約束なので戻ります。



この坂を登って百年公園へ。



少しだけある木陰がひとときの涼をくれます。
ひととき?
一瞬ですね滝汗



高良川沿い。


百年公園の真ん中。


ラベンダーを中心とした花壇は綺麗ですが、心なしか暑さのため、くすんでいるようなゲッソリ

ぐるりと一周したところで、今日は戻ります。
13時からのグループファイトに呼ばれていたので😁

ラストの直線では、今日もちゃんとスピード上げましたよグッド!



5kmほどを30分弱。
無理せずゆるりと走りました。
水分補給をマメにできたので、体調は問題なし。
この後、いつものようにジムレッスンを堪能しました照れ


明日の練習会は、早朝から30km走をやるそうですびっくり