今日は朝から雨。
ただ、(少なくとも私が起きた時間からは)小雨程度です🌂
北部九州は、今のところまだ梅雨入りの発表はありません。

今日の昼ランは、ポツポツ雨が降るなかですがサブトラックをぐるぐる🌀してきました。
雨の日に水溜まりを気にせず走るにはサブトラックがベストですチュー

キャップとサングラスで雨は気にならないし、暑くないのがいいです。



アップジョグがてら、ジムから百年公園を通ってサブトラックまで1.5km。到着すると、今日は占有利用ではなかったので、心置きなく走れます。
というか、貸切状態ですニヤニヤ


テーマは、4'45"のペース走20周です。
ペース感覚がなくて、すぐ狂ってしまうんですが、一応の目標はそれニヤニヤ

周回数が行方不明にならないように、一周ごとに1レーンから2レーンへ、5レーンまで行ったら1レーンに戻るのを4回繰り返します。

トラックでスタートして、ここぞと思うペースで走ってみたら速すぎ、4'19"になってました。滝汗
アップジョグをしてたからか、あまりキツくなく走れてましたが、ペースを落とします。
しかし、落としても4'30"くらいびっくり
まあいいや、前半10周だけでも4'30"でいこう爆笑


少しハァハァしますが、走りながら深呼吸をしようと思えばできるくらい。
閾値ってこのくらいの目安なのかな。

10周したところで小休止。
本来の設定ペースより速かったですから笑い泣き
ちゃんとペースを刻む方法ないですかね滝汗


雨はしとしと降ってますが、次第に空が明るくなってきたようです。


後半10周はビルドアップっぽく走ることにしました。5'00"くらいから4'30"までいけました。



1から5レーンを順に走りましたので、400m×20周=8kmより少し長くなりました。
ジムまでダウンジョグで戻って11.8km。

この時点で雨はまだ降ってましたが、ジムでスタジオレッスン3本出た後の夕方には日が射してきました晴れ

梅雨入りまではもう少しかかりそうですキョロキョロ