最近、土曜日は12時過ぎから1時間ほど走ることが多かったのですが、今日はコリオが新しくなった、1時からのグループファイトに出たくて、ランの時間を短くしました。

で、どこを走るかプンプン

筑後川マラソンの5kmにエントリーしたので、同じコースを走ることにしました。
できるだけ速いペースで走ってみますチュー


スタート地点はここ。


筑後川マラソンのゴール地点のあるメイン会場から坂道を上がった土手の上。
見覚えがある方もいらっしゃるでしょうニコニコ

スタートします炎


土手から下り坂で加速します。


下りきったところから右に曲がります。
左に行くと、水天宮に向かう10kmのコース方面です。


スタート地点から1kmの表示が、今も残っています。
ここまで、4'13"びっくり
自分としては後先考えずに飛ばしてます滝汗




メイン会場(ゴール地点)を過ぎて上流へ。
はい、もうゼーハーですゲロー


橋を渡って右に折れたところ、2km付近手前で、思いがけずラン仲間とすれ違いました照れ
彼女は産業団地を走って戻ってきたところとのことでした。少し言葉を交わします。

さすがに最初の1kmよりペースが落ちます。
なかなか粘れませんね滝汗


3km手前の合川大橋の少し先が折り返し点。


多分この辺りニコニコ
舗装しなおされてますので、この付近にあった折り返し点の表示は消えています。

大体のところで折り返します。



高速道路の橋をくぐる頃、だいぶ疲れてきました。足は問題ないですが、呼吸が苦しい。
蒸し暑さがじわり利いてきますガーン
5km全速力はやっぱりキツいなー滝汗

呼吸がマシな分、フルマラソンの方が楽だよなーと考えながら走ってますチュー
もっとも、フルだと脚に来るんですがね滝汗

ゴール地点が見えてきたところで、最後の力を振り絞ってペースアップ炎



広場の少し手前でruntasticアプリが5kmを告げ、広場でゴール爆笑

なんでこんなキツいことやってるんやろ滝汗

タイムは、22'52"!
昨年の筑後川マラソンの時が、確か22'12"くらいだったので、この時期の練習にしてはいいタイムだったと思います照れ
写真撮りながらですしね爆笑




500mごとのペースはこちら。
中だるみしてるけど、頑張った方ですよチュー
1.5kmから2kmのところは、ラン仲間と出会った時です。
一人でもこんなペースで走れるようになりましたプンプン
キツい中、ラスト500mでペースアップできたのも満足です。




走ったあとは、グループファイト、中上級エアロ、ズンバ、ファットバーンエクストリームのスタジオレッスン4本。

ああやっぱり、身体動かすと気持ちいいです照れ