今日の練習会に集まったのは3人。
連休も終盤で、皆さん疲れまたは用事があるようで、ヒマな練習熱心な3人で走ります。
あ、ちゃんと別の日は家族孝行とかしてますよ

こんな感じで

今日はどこを走ろうか。
Kちゃんがまだ走ったことがないコースで、高良川のサイクリング道路を遡って一ノ瀬親水公園に行きます。
山は嫌だ~というTさんの意向も汲んでね

百年公園の片隅から高良川コースに入ります。
シーズンオフに来ると人っこひとりいないこともある公園ですが

Kちゃんが早速階段に気づきました

ランナーならどうしても気になる階段です。
好奇心旺盛の彼女は当然のように登っていきます

193段をかけ上がっても、特に何があるわけでもありませんが、明星山へのトレイルへ続いていることに、今更ながら気がつきました。
走っている真似をしているだけです

今日はトレイルは走りません

同じコースを戻ります。
帰りは微妙に下りなので、気持ちよくペースを上げることができます

キロ5強くらいで。
今年のさが桜、初マラソンでサブ3.75出したKちゃんは、自分でもこのペースで42km走ったなんて信じられないと言ってます

でも実力は確かにあると思います

こんもりした緑に目と心が癒されます。
筑後川まで戻ってきて、最後のダッシュゾーン

300mか400mほどですが、キロ4くらいまで上げられました

長い距離を走ったあとのダッシュは効果的だと信じてやってます

そしてゴール。
17kmほどでした。
後半ペースを上げる練習になりました。
Kちゃんが、新しいコースを走れて楽しかったと言ってくれて、よかったです

ジムで上級エアロ一本出て、今日のワークアウトは終了

連休も明日で最終日。
明日も少し走れるといいな。
もっとも、ズンバなどジムのレッスンは出る予定だけど
