百道の方で夕方会議があったので、帰りに大濠公園を走ってきました爆笑
福岡のランナーの聖地です照れ

一周2kmの周回コースで、ゴムチップ舗装されているので足に優しいニヤリ
ウォーキング用、ジョギング用、サイクリング用にレーンが分かれてます。




一度走ってみたいと思っていましたが、やっと実現しました。



大濠公園のすぐそばのワンパークというペットショップ?に、更衣室付きのコインロッカーがあるので、利用させてもらいました。小ロッカー100円🎵
スーツからランウェアに着替えます。
今日はあらかじめ、革靴でなくランシューズを履いてきましたニヤニヤ



早速コースに出ると、たくさんのランナーやウォーカーですびっくり
ほとんどが反時計回りに走ってますので、それに倣います。

一周2kmなので5周10kmを目安とします。
走り方は気分次第で、たまに止まって風景や雰囲気を楽しんだり、スピード出したり。
目標は大濠公園ランを楽しむこと爆笑

ひとまず、写真を撮りながらゆっくり目で一周。




水に夜景が反射してます。
暑くもなく寒くもなく、とても気持ちのいいナイトラン。
公園内は街灯があるので、先日買ったLEDリストバンドは不要です。
もちろん車も来ませんし、コースは広いですからね。



コースには100m毎の距離表示や謎のキャラクターが描いてあります。

キツくなくて気持ちよく走れる、キロ5くらいをベースに、たまにスピード上げます。



ちょっとピンぼけしましたが、STARBUCKSもあります。



福岡タワーやシーホーク(今はシーホークと言わないのかな)も見えますウインク

3周目くらい、少しペースを上げて走ってたら、10人くらいのクループが、ものすごいスピードで抜いていきましたびっくり
多分キロ4分は軽く切るスピード目

すごく速くて羨ましい😆
でも数百メートル先で止まってました。
短か目の距離をダッシュする練習だったのかな。
速い人たちは、そんなトレーニングもするんですねニヤリ



トイレも何ヵ所もあり充実してます。
自販機もたくさんありますね。

気持ちのいいペースで5周走り、もう少しおかわりで、池の中を渡るコースを。




ここを走ってる人はいませんでした滝汗
ちょっと暗くて走りにくいですしね。



周回コースに戻ったところで終了。
全部で11kmちょっと。
最後の池の中はゆっくり歩いたりしたので、平均すると5'16"でしたチュー
気が向いたときに4分半切るペースで走ったりしたものの、ゴムチップのコースは足の負担がかなり小さいです。


博多駅から地下鉄で10分で来れますので、これからもたまに大濠公園ランしようプンプン