今日は、八女・桜まつり健康マラソンでした。
初めて参加する大会

10kmにエントリー。
八女市の旧矢部村、日向神(ひゅうがみ)ダムの湖畔、千本桜の中を走ります

参加費1000円で、イチゴをお土産にいただけます

山の中まで意外と時間がかかり、受付終了間際に到着。
満開の桜が至るところに

これから走るコースも、桜並木が続く素晴らしいコースです。
受付後、別入りしたラン仲間と合流。
集合写真など撮って談笑。
会場をひとまわり、ふたまわりして、アメブロランナーを探しますが、なかなか見つからず

スタート20分くらい前にようやくジャガさんに会えました

一人だとちゃんと来れるか不安だったので、ご両親と一緒に来られたとのこと

お話できて良かったです

ほかのアメブロランナーさんの情報も教えていただきましたが、お顔をまだ知らないので、分かりませんでした

少しずつご紹介していただかないとですね

10時半に10kmがスタートなので並んでいると、松園さんが見つけてくれました

去年は故障で、この大会に出られなかったけど、今日は55分切りを目指すそうです。
この大会は10kmといいながら、実は4、500mくらい短いんじゃないか疑惑を教えてもらいます

そんなこんなでスタート。
最初はいきなり狭い坂道を登るので渋滞です。
でも、参加者400人くらい?なので、すぐに渋滞は解消して、あちこちに咲いている桜を楽しみながら走ります。
ちょっとキツいかなー、くらいのペースです。
キロ4'30"前後。
最初の坂道以外は、山の中なのにあまりアップダウンもない、とても走りやすいコースです。
ダム湖を周回する道なので、坂道が少ないんですね。





ずっと桜に癒されてます

走りながら写真を撮るのには慣れました

折り返し点から歩いてくる、5kmウォーキング部門の方々に声援をいただきます

ハート岩が見えます♥️
折り返して少しペースは落ちましたが、耐えて走ります。
ラン仲間や松園さんとスライドする区間です

残り1km、ペースを少しだけ上げる元気は残ってました

会場に向かって坂道を駆け下りてゴール🏁
ちょうどジャガさんが見てくれてました

45'01"。
このペースでこのタイムはないので、やっぱり短い?

runtasticアプリだと9.5kmくらい。
Mさんのガーミンでも9.6kmくらいでした。
まあ、正式なタイムを気にするわけではないので、構わないんですがね

ラン仲間のゴールシーンを撮影して、みんな無事に完走

抽選会もあって、総合順位に応じて賞品がもらえます。一瞬当たったかと思いましたが、種目順位の方の数字が一致してただけでした

Nさんがサンドイッチを用意してくれてて、花見のように集まって美味しくいただきました。
走ったあと、穏やかな陽射しの中で、満開の花を見ながら。
最高に贅沢な時間





田舎の地味な大会ですが、大いにオススメです

おすすめポイント。







参加したメンバーで、来年も出たいねーと意見が一致しました

今日も桜の写真がいっぱい
