今日の練習会。
さが桜マラソン一週間前ということで、いつもより遅く集合して10kmだけ走ろうということになりました

ペースもゆるゆると。
のはずでしたが……
今日は大会に出場するメンバーもおらず、8人集まりました

久しぶりに、サブスリーランナーのHさんも参加です。
Hさんはさが桜には出場せず、先週の日田が今季最終レースだったそうです。
みんなで10km走ろうとなったら、最適なのは河川敷を水天宮

よく一人では走ってますが、みんなと走るのは、水天宮初詣ランの時以来です

菜の花に囲まれた河川敷

ちょっと肌寒いかと思いましたが、走ると暖まってきます。
サブスリーランナーから今シーズン初めて念願の5時間切ったランナー、今度のさが桜が初マラソンのランナーと、それぞれ目標を持ってます

大体私が写真係なので、私は写ってないんですが、Tさんが撮ってくれた写真。
さが桜マラソン2019年バージョンTシャツを着てます☺️
もっとも来週はチームTシャツを着るので、このシャツは着ないんですが

昨年の大雨でダメージを受けたソフトボール場が復旧して、今日は何面も試合が行われていました⚾
女子の試合も行われていて、ジムで知ってる顔がいました

がんばれーと声を掛け合います

水天宮前に到着して5km。
せっかくなので、来週ケガなく走れるようにお参りしておきます。
土手の階段を登って行きます。
この写真、なんとなくイイ(*´∀`)
帰りも同じようにHさんとMさんが引っ張ります。
で、さらにスピードアップ

結局、昨日まで練習してた、サブ3.75の、5'15"から20"ペースに

何人か遅れてしまいましたが、来週初マラソンのKちゃんは平気な顔でついてきます

息も切れずに会話もできてますし、こりゃ初フルでサブ4行くんちゃうかな☺️
この前方の坂道を登ったところでラスト500m弱。
Hさんがダッシュをかけました。
負けじと追いかけます

でも、サブスリーランナーの躍動感は違いますね。こっちも結構飛ばしたんですが、ずんずんとあっという間に差がついてしまいました





やっぱ、凄いわー。
10kmほどになってゴール。
結局、ゆるゆる走のつもりがビルドアップ、最後はスパートまでしてしまいました

6km地点は、水天宮をうろついてた時間です

ジムのロビーでの談笑タイムでは、残り一週間で何をするのか、Hさんからアドバイスなどもいただきました

今日はこの後、90分のズンバクラスにも参加してリフレッシュ

ストレッチとマッサージチェアで寛ぎました。
今週あと1回くらい、本当の疲労抜きジョグをやっておきたいですね
