今日も皆さんのブログを拝見していると、全国各地で大会が開催されたようですね。
九州では福岡マラソンが代表格。
落選組御用達の地方大会も各種あるようですね。
その中で私が参加したのは奥八女黒木ハーフマラソン

三年連続の参加です。
ジムに集合後、車に分乗して8時過ぎに会場到着。
ゼッケンを引き換えると、参加賞は小さめのタオルと八女茶、柚子胡椒。
特に柚子胡椒が、毎年嬉しいです。
ゴール後に福引きもあり、梅干を頂きました。
これも嬉しい

着替えて駄弁って軽くアップして、スタートを待ちます。
スタート直前に、スタート地点にこの横断幕が掲げられました。
この下で集合写真も撮りました。
10分くらい前から三々五々参加者が並び始めます。
ブロックって何それって緩~い感じで、それもまたよし🎵
最前から5、6列目くらいのところに陣取ってスタートです

スーパーおばちゃんHさんも隣からスタート。
健闘を祈ります。
最初は渋滞のなか、無理せずゆるゆると。
すぐに大通りに出るので上げます。
このコースは、最初の9kmほぼずっと登り。
5km地点まではダラダラ坂ですが、その先はやや急な坂があります。
折り返すと逆にずっと下りですが、13km地点から脇道に入って往復します。
この脇道の最初の数百メートルが急坂。
後半の疲れが溜まってきたところで、一気に足と心を削られます。
中腹で折り返したあとに、ゴールまでどのくらい耐えることができるかに、記録の良し悪しがかかります

今日のプランは5km地点までは押さえつつも5分は切るペースで。
その先の登りは最低でも5分台で耐える。
下りで一気に加速して稼ぎ、後半の鬼登りは緩めてもいいが、止まらない。
再びの下りは残った足で耐えて、PB更新

できれば100分切り





押さえ気味のつもりでしたが、最初の1kmは4'43"。
いかん少し速すぎか?
1kmを過ぎたとき、アメブロガーのチョンキーさんらしき人を発見

恐る恐る声をかけるとやっぱりチョンキーさんでした!
数日前に転倒した影響は大したことないのことで良かったです。
真剣に走ってらっしゃるときにお邪魔してスミマセン

頑張りましょうと別れて、先を行かせてもらいます。
その後どうなるかは思いもせずに

2km目は4'38"。
自分の実力でハーフでこのスピードは、やはり飛ばしすぎか?
3km目で5'01"
ダラダラ登りなので、このくらいがちょうどいいか。
で、この辺から何かおかしいことに気づきます。何か力が足に伝わってないような感覚。
エネルギーが足りない感じ。
それでも少しペースを落とせばいいかな。
6km付近のやや急な坂の上の給水所で、少し歩きながらアクエリアスを飲んでいるときに、チョンキーさんが颯爽と走り去っていかれました。
一定のペース運び、さすがです。
坂は5分台で耐える、のプラン通り、なんとか最大5'43"でした。
ただかなりキツくなってきて、この辺りのランナーは速いので、次々に抜かれつつです

第一折り返しをヒーコラで過ぎ、下りに入ってもスピードが乗りません。
プランでは、ここで一気に加速。4'10"くらいで行きたかったんですが、最大でも4'28"でした。
エネルギーが切れてきたのを自覚しました。
ハーフだからと補給を何も持たずに走ってました。
そういえば、黒木は給水だけで給食はなかったんだと思い出しても後の祭り。
せめて、ラン仲間が作ってくれた差し入れのパンケーキを、もうひとつ食べておけばよかった

それでも脇道分岐点まではなんとか4分台で走れました

たまにスライドするラン仲間が励みになります。
脇道の急坂。
亀の歩みだけど止まらずに気持ちだけは走りました。ここを5'35"で乗り切ったので、まあよしなんですが、第二折り返しの給水所では、完全に止まってアクエリアスを2杯飲みでした。
再びの下りではついにハンガーノック。つまりガス欠です

力が出ない上に、時々歩きを入れるようになってしまいました。
完全に撃沈です

たまに足がピクリとつります。
走ったり歩いたり。
6分台に落ちてしまいました。
走ってるのに眠気さえ感じてしまいます。
後ろから、「まつ(本名)さん、どうしたあ?」と、スーパーおばちゃんHさんが声をかけて抜いていきます。
「足がもげたー
」

まさか私が失速してるとは思わなかったそうです。
その後、時々ピクつく足で走っては歩きを繰り返し、8分台くらいまで落ちてるんじゃと思いましたが、かろうじて6分台だったようです。
ゴール付近では、応援に来てくれたラン仲間や、5km、10kmコースを走り終わっていたラン仲間が、沿道で声援をくれました。
その前では「足がもげてしもうた!」と言いながらも気丈に走ります。
フィニッシュ前の10mのところで、車道から役場構内に曲がったとき、最大のつりが右太もも裏に

数秒で回復後、一応の笑顔でゴールテープを切りました。
1時間55分。
PBより11分遅い撃沈orz
ゴール後のこのコーラが最高に上手いんです

体育館で、昼食のだご汁とご飯と熱いお茶🍵
差し入れのいなりやミカンもあり、やっと人心地つきました。
今日の撃沈の原因は補給の失敗です。
あまく見てはいけませんね

写真も少ないしあまり面白くない内容でしたが、反省の意味も含めて書いてみました
