今日の練習会はどこに行こうか。
大体いつもその時の皆の気分次第で決めてます。
で、今日は20km走。
大刀洗町の下高橋にあるセブンイレブンを目指します

6人でスタート。
市街地から合川大橋で筑後川を渡って行きます。
今日も快晴☀️
陽射しは強いですが、暑くはありません。
今日のテーマは「スピードを出さない」

昨日、坂道でスピード練習したので、今日はゆっくり目で足を作るつもりで。
それほど長い距離、時間ではないので、なんちゃってLSDですね

いつものように雑談をしながら。
キロ6より少し遅いくらいですので、もちろん呼吸は全くキツくありません。
代わりにフォームを意識します。
来週、福岡マラソンのMさんは調整のために、初心者のTさんとともに、八丁島のファミリーマートで折り返します。
ここまで5kmですので、往復10kmですね。
Mさんにとって、何年も落選し続けて、連続落選枠でようやく当選した福岡マラソン。
準備は万端。ぜひとも念願のサブ4を

残った4人で下高橋を目指しますが、MGさんは遅れ気味です。
故障明けで復活調整中ですので、マイペースで来ているようです。
山賊鍋を通過し、長閑な田舎道。
キロ6だと、Yさんには少しキツイようです。
でも、昨日も高良山を走ったそうですが、今日も20kmついてくる。
「長い距離は怖いとよ。すぐ足がつるっちゃけん」
と言いますが、きっとその頑張りは報われますよ

Nさんと自分は、Yさんを気にかけつつ、なんちゃってLSD。
西側から目的地の下高橋のセブンイレブンに到着です。
すると南側から、遅れていたはずのMGさんがほぼ同時に到着

「あれー、どっから来たんですかー?」
なんか別ルートを通ってきたら、若干近かったようです。
帰りはMGさんが来たコースを戻ることにしたのですが、
地図を見るとそんなに距離は変わらないような

※県道14号と53号の交差点が下高橋。
なかなか謎です

ジュースなど買って休憩中にLINE着信。
T君から、「今どこですかー?」
セブンイレブンで休憩中と答えると、少し待っててくださいと。
ホントにすぐ到着しました。
聞くと、参加遅れたんですが、車でジムに向かっていたら、工業団地(3km地点)で、走っている皆さんとすれ違ったので、急いでジムまで行って車を停め、追いかけてきたそうです

こっちはなんちゃってLSDだったとは言え、相当なスピードで追いかけてきたんじゃないかなー



5km地点で折り返した、MさんやTさんとすれ違ったそうです。
Tさんは、ものすごく速いランナーさんとすれ違いました、と驚いてました

さてここから、そのT君とNさんは、もう少し距離を走りたいからと、北へ向かって行きました。
1kほど先のナフコの辺りまで行ったそうです。
自分は、YさんとMGさんに付き合って、先ほどのMGさんルートへ。
田んぼのなかを、かくかくと折れながら走って、山賊鍋の手前で、同じコースに戻りました。
春は桜並木になる道を通って、
山賊鍋の前。
この辺りは、大豆畑でした。
この辺りからは、YさんもMGさんも慣れた道ですから、少し先行させてもらいます。
国道の側道を走ってましたが、国道に上がると、遠回りをしていたT君とNさんの後ろ姿が

こうなると、追いかけたくなるのはランナー心理

どうしようもできません(笑)
テーマのなんちゃってLSDはどこへやら、スピードを上げます。
ところがなかなか追いつきません。
向こうも結構飛ばしているようです。
ジムまで残り1kmになったところで、こっちはさらにギアを上げ、間を詰めます。
よし、これならジムまでに追いつく、と確信したところで、T君とNさんが信号停止🚥
あっさりと追い付いてしまいました

そのまま一緒に走ってフィニッシュ。
YさんやMGさんも程なくゴールです

20km。
今日もいい天気で楽しい練習会でした

この後は、ジムのロビーで、来週の黒木ハーフの集合時間なんかを話し、上級エアロ1本出て、ストレッチして帰宅。
足は心地よい筋肉痛です
