今日もジムのスタジオレッスンの前にラン🏃
少しだけ長く走りたかったので、グループファイトはお休みしてサブトラックを走りました

ジムで着替えてからスタート。
今週末もいい天気です☀️
筑後川土手から百年公園を通って陸上競技場サブトラックへ。
今日も人少ないです

今日は20周走ろうと決めていました

例によって、周回数が分からなくならないように、1周ごとに1レーンから隣のレーンに移っていき、5レーンまで行ったら1レーンに戻る、をやります

ペースは5分を切るあたりをキープします。
足の痛みもなく、気持ちよく走れました。
ただ、同じところをぐるぐる回るので、何かしらどうでもいいことを考えてます

1レーンをずっとウォーキングしてるおじさんがいました。
何度も抜くうちに、こんなことを考え始めます。
<問題>
400mのトラックを時速5kmで歩くおじさんと時速12kmで走るM君が同時にスタートしました。M君が20周する間に、おじさんを何回抜くでしょうか。
この問題なら、小学生でも解けるでしょうね

私は解いてないですが

条件を付けると面倒くさくなります。
<問題続き>
ただし、M君は1周ごとに、1.22m外側のレーンを走り、5周ごとに1レーンに戻ります。おじさんは1レーンを歩き続けます。
半径が1.22m大きくなると、円周は2πrなので、いくらか伸びます(計算してません
)

面倒くさくなってきました

さらに条件を追加します。
<問題続き>
また、M君はへたれなので、5周ごとに5%ずつ速度が落ちるものとします(´д`)
(やかましわい)
走りながらこんなもん暗算で計算できません

どなたか解いてみます?(笑)
実際は、へたれることなく4'50"くらいをキープできました

満足して、ジョグでジムに戻りました

こんな感じのサブトラックラン
