今日はジムのズンバで騒いだ後、1時くらいから水天宮ランウインク

河川敷を走る、筑後川マラソンの10kmコースです。
ジムのそばからスタートでき、車も信号もないフラットなコースで走りやすいですが、日陰はありません滝汗
いい練習コースなんですが、夏の間は走れません☀️


9月も半ば過ぎ、そろそろいいかと走ってはみましたが、まだ暑いです☀️😵💦
とにかく蒸し暑いんですニヤニヤ

それでも今日は時間にも余裕あったので走りました。

ちょうど10kmなので、キロ5、50分以内を目標にスタート。
この暑さの中、どこまで行けるかです。

なお、私の今度の出場予定は5kmです💦


筑後川マラソンのメイン会場になるところ。
3週間前なので、もちろんまだ何もありません。


スタート直後の狭い下り。
ランナーがひしめき合うところです笑

足の具合は悪くありません。
軽く感じますニコニコ
50分目標なので、キロ5分弱で走れますが、身体が暖まるにつれ蒸し暑さも感じます。


曇ってるでしょう?
でも暑いんです☀️💦
今日も久留米は真夏日でした。


この辺りでラン仲間のCちゃんとすれ違いました。彼女は割とひとりで黙々と走るのが好きなのですが、しっかり練習してるようです。
あっという間にすれ違ったので、「こんにちは✨」と交わし合うのがやっとでしたウインク


3kmの小森野橋を過ぎ、新幹線の橋が見えてくると、暑さの中キロ5を切るペースが辛くなってきましたチーン


スピードを緩めるか葛藤しましたが、半分の水天宮までは頑張ります炎

ちょうど新幹線N700系が新鳥栖方面に渡っていきました。
8両編成の長さが200mなんだよなー、あの5倍が1kmなんだなーと、ゼーハーの中漠然と考えてましたニヤニヤ

長門石橋を過ぎると水天宮が見えてきます。
runtasticアプリが5kmというまで走って、そこで一時停止。
筑後川マラソン10kmの折り返し点です。
ここまで24'10"。
悪くはありません。

ただ、呼吸はすぐリカバーしたのですが、暑さで少し頭がボーっとしてきたので、石に腰かけてしばし休息チーン

やや長めに休んだのち、戻ります。
帰りは少しペースを落とし、5分台前半くらいで。




篠山城址が見える辺りで、煙草を吸いながら自転車に乗るオッサンとすれ違いました。
よく見ると、中学高校の同級生のM君でしたびっくり
最近でも年に2回ほどは会う仲ですが、こんなところで会うとは(笑)
娘さんとサイクリング中だそうで、後方(彼から見れば前方)に娘さんが見えました。
さっきすれ違ったな。

M君と別れ、小森野橋まで来たところで、もう一度休憩。
どうにも喉が渇いて仕方ありません滝汗

しかし小銭も用意してないし、そもそも河川敷には自販機もありませんので、ジム方面に戻るしかありません。

残り2.5kmへろへろになりながら走りました。
足は軽いんです。でも水飲みたい気持ちが強く、上げられません。サブ4ペースくらいまで落ち、少しだけ歩く場面もゲッソリ

まだ暑いです。
なめたらいかんですプンプン


なんとかスタート地点まで戻って完了。


52'24"とのことですが、休憩時間は含みません滝汗

ジムに戻って鬼のように水を飲みまくったのは言うまでもありません。


この後、3時半からのスタジオレッスンも受けようかと考えてましたが、持ち時間がまだあるのと、かなり疲れたので帰宅することにしました。

片道10kmをママチャリで笑い泣き


この三連休、身体を動かしっぱなしだったのでかなりくたびれました😣💦⤵️

土曜日はサブトラックランにスタジオ4本。
日曜日はラン練習会にスタジオ1本。家から自転車で往復プラス久留米市内の実家にも足を伸ばす。
そして今日もスタジオ1本と水天宮ラン、自転車往復。


帰宅後、少しだけお昼寝を。

明日からまた仕事も忙しいので、疲れを残さないよう、早寝しよニヤニヤ